https://hebochans.com/one-piece-luffy-dream-ends/
↑【ネタバレ】ルフィの夢の果ては世界を買う?海賊時代の終焉?【考察】
※ヘボさんのブログ「宇宙海賊」は異星から月にやってきた海賊ではなく、
ベガパンクが古代エネルギーの調査のために派遣した海賊(ロボット)だった?!
のところ話し忘れつった!!#ワンピース #ルフィ #夢の果て
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
https://twitter.com/onepiece_kun▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama
ラフテルの「財宝」と、ベガパンクの登場で叶う ”宇宙への冒険”【 夢の果て最新考察5選】

概要
コメント
ヤマトも知ってるー!!!!
なぜか飛ばしてましたヤマトごめんなさい。
僕が予想する夢の果ては 「地球をまるごと海賊船するだと思います!!」バカバカしくて子供っぽくて海賊王にしか出来ない 星のみんなが一味なら世界最高の大宴会も出来る みんなの反応もあってると思います!
ルンゴガンバ
宇宙への冒険すごいしっくりきたな。
夢の果ては世界中に銅像を建てるでしょう
結果熊本に銅像目当ての観光客が来ることになるでしょう
これは尾田先生の夢の果てでもあるのです
PS カミキさんが触ったナミの銅像に会いたい
宝払いで過ごす
尾田先生がおっしゃってた、ご褒美が気になります。
レイリー達ロジャー海賊団、ヤマト、モモ(漫遊記で)位でしょうか?私の予想は泳ぎたいです。(ルフィはカナヅチ+悪魔の実だから泳げません。)だからウソップは否定していますし、チョッパーは喜んでいます。ジンベエの他人事がしっくり来ないですが、追加で海を温泉にしたいならルフィは普通に入れていますし、ジンベエは海水が無くなるので他人事でなくなります
世界を10周する。
言葉は違うかもだけど、冒険を続けていくというニュアンスなんじゃないかと思ってます。
夢の果てってのが冒険の終着点みたいなイメージで受け取りがちだけど、ルフィまだまだ若いのに落ち着いちゃうの?って思ってしまいます。
最終章で母の存在は描かれると思いますけど、それで終わりに繋がる感じにはならないと思います。20歳はむしろ親離れしていくのが一般的な感覚ですから。
ワンピースの世界では世界一周が色々な壁や支配が弊害となるので、ワンピース世界の常識としては世界一周ですら海賊王にならないとできない。更に何周もする発言はガキの戯言のように思われる。ルフィ自体は冒険をし続ける事が目標であるけれど、性格的に島の人々に好かれ救ってしまう。これが結果的に世直し的な事で世界の支配を無くしていくに繋がるのかなと思っています。
周りの反応もこじつけで解決できそう。
ウソップの無理だろは、〇〇しては行けない病に近いビビりの上での発言。
ロビンの沈黙と驚きは、歴史研究がしたいと、何周もできる機会があるのは嬉しいけど無理だと思ってたから。
ナミが二言めに、あんたらしいけどって言ったのも、何周もできる機会があるのは嬉しいから、無理だと思ってたけど納得できたみたいな。
ジンベエの他人事じゃないは、操舵手として入ったから。
などこじつけ具合が無理なくできそう。
長文すみませんでした。ないですかね笑
考察⑤に大賛成派です。
前にも言ったかと思いますが、まさに
その通りで補足するなら、ワンピース=ロケットだと思ってます。
そもそもラフテルと名付けたのはロジャーでその前からロードポーネグリフがあるなら、じゃあ何の為にロードポーネグリフって存在するの?ってなったら、昔月の民が降り立った場所がラフテルで、ロードポーネグリフは月に戻るための目印、つまりラフテル=ロケット発着場だったのではないかと思います。(尾田っちは熊本出身で鹿児島のロケット発車台も知ってると思うし)だからこそ世界各地に点々としてるみたいな?
ワンピース=ロケットで、見つけて海賊王になるという夢を叶えて、夢の果て=宇宙に行くを、叶えて、ラストエネルと相対時する、が最終回の1コマだと思います。
サニー号だけじゃなくて青い星ごと船にしてしまうのも面白そう
空島の雲を月までつなげる説ありますね〜。サニー号で月行けちゃう。
確かに要所要所で宇宙にまつわるワードは頻出してるけど、そもそもワンピース世界において世間的な『宇宙』への認知度ってどのくらいなんだろうか?
オハラしかり権威ある国や地域ではある程度研究されてはいそうだけど、太陽神なりそもそも天体に神を見出すこと自体が知らないものに対する畏怖から来るものだろうし…
それでも人名や技名に付けられるほど知られてるなら意外と昔から研究されてたんだろうか?
我々の現実世界と違って島単位で存在する星であまり横の繋がりが強くなさそうなのにゴア王国の片田舎に住んでたルフィでも知ってるくらいだし、900年前の超技術時代の事が世界各地でおとぎ話として伝わってたりするのはありそうだな、って思った
宇宙からこの世界を見てみたいとかかな
宇宙こそ 次の海
なんて考えたら素敵ですね✨
最後 宇宙ならトリコとかぶるので外してきそうな気はします
宇宙エンドだとトリコと同じになるからなあ
ルフィの夢の果ては、この世からお金をなくすことではないでしょうか?
陸と海をひっくり返して
自由にどこへでも行ける様にする
大きな宴が、ベガパンクの発明で宴の共有が出来て
世界中、同時に宴が始まって支払いがラフテルの宝払いでも面白い♫
ルフィがナミさんにぶん殴られるオチ♫