ムズいよね!!!!!!
#ワンピース #1113 #ワンピース1113
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
Tweets by onepiece_kun▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama
レッドラインに「灯台」が…1000年に一度世界は海に沈む?ポールシフトの可能性【ワンピース最新話】

概要
コメント
海面上昇が自然現象なのだとしたらそれは五老星が隠さなければいけない真実であると思わないので、イム様主体で(マザーフレイム?)海面上昇させてるからこそひた隠しにしてるのかな
神木さん結構考察みてるのに驚いた😮
そうなると、やはり!月!エネル再登場!月で何かをするか、月の影響で、海面上昇!
“月が一列に並ぶ”(青い星の周りの惑星がひとつなぎになる)事によって起こる
“超大規模な満潮”によって世界が海に沈むと考えています。
それが1000年に一度、ワンピースを手に入れるチャンスでもあり世界のピンチでもあるのでは。
(長文考察XへDMしています)
五老星が人間を虫ケラ扱いするほどの怒りの様なものは何が原因なのか
なるほど〜
逆にレッドラインだけしか大陸が無かったのかもしれない👓
最後の人魚のコマ気になる
800年前に巨大な王国側が使ったプルトンのせいで海面が上昇してると仮定するなら、色々しっくりくる。
古代兵器は使ったら世界が終わる。つまり核と同じなんじゃないかな?
だから世界政府は科学や歴史を研究してはいけないってとんがった思想になったのかも?
世界が海に沈むと知っていたからこそ、アラバスタやワノ国が町を台地状になっている所に造り、城はわざわざ更に高い所にしているし、トンジットさんが竹馬生活したのは来たるべき海面上昇の危機に備えていたんですねw
ポールシフトが起こってどうなるのかを具体的に世界中の海面が上昇すると説明している考察は見当たらないと思います。ポールシフトは「もっともらしい考察」というだけのような気がしています。なのでポールシフトはないと思います。
当たっていなかったとしても
「世界が海に沈んで人々が悲しむなんてルフィは望んでないからありえない」
めちゃくちゃ好きです
やっぱり一般天竜人はクズだけど真実を知っている天竜人(五老星)は人類の味方ぽいな。
混乱が起きて人々が無駄に死なないように情報操作してる可能性が出てきたし。
なのに人の気も知らないでどんどんと人口を増やしている(助けられる人数に限りがある)から虫に例えるようになったのかも。
人類助ける気がなかったらテキーラウルフを造らせないと思う。
前に種族間の和解がなんちゃらで残念だって言ってたけど将来的に魚人と人間(剪定から漏れた人奴隷階級)を交配させて海の中で生きさせようとしていたのかもね。
今の政府のやり方だと助ける人数を絞る為に階級制度を作って支配している感じだけど全員が助かる代替案さえ出せれば受け入れてくれそう。
天竜人なんか全員〇んでいいと思ってる
というのが今のワンピースの世界の人々
世界がひっくり返る時にはやっぱノアが必要なんだよね
アラバスタも、和の国も明らかにかさあげした大地の上に国や宮殿があるもんね。
海を沈めて世界を支配するというけど、単純に人口が大幅に減って天竜人達のメリットなさそう、、
この辺りどう思いますか?
灯台の事は初めて知りました
ただいくら何でも今のマリージョアまで海が来ていたのは高すぎだから、元々普通の港で、今はレッドラインを造る前の名残りとして遺っているのでは?
たしかに全く関係ない可能性も十分考えられますけど、尾田先生なら核心部分だから意図して描いていそう
あと、アルバーナ宮殿のあるあの切り立った崖上の台地が、上昇した海によって削られて出来た地形だとしたら、
アルバーナ宮殿の台地はギリギリ沈まずに済んだのではないかと。つまりあの崖の絵にどこまで海が来たかのヒントが有るのでは?
それに今回高い所に住める場所を持つアラバスタ、ドラム、ゾウ、ワノ国が描かれなかったので、それらはそうやって高いところに避難して何とか国家を継承し、ジャヤはいくばかの人々は生き残れたけど、シャンドラは一度完全に沈んでしまい、文化継承が出来ず、国としては一度滅んでしまった
ウォーターセブンは海面上昇とは関係ない新しい街か、もしかしたら元は海面上昇時の避難場所になったけど、エニエス・ロビーに出来た大穴の影響でどんどん地盤沈下をおこしているのではないかと。次回にそれらを匂わせるコマを並べて描く為に今回描かれていないのではないかと思いました
長文失礼しました🙇♂️
空白の100年を生きたリリィが「沈みゆく世界に~」っていう手紙を残しているから、
リリィ自身がその沈没に直面していたか未来の話をしていたんだと思う
誰も空白の100年を知らないのは、メモメモの力かイム様の能力かみたいに昔よく言われてたけど、
本当に単純に知ってる人全員沈めたからって可能性も出てきた、こわい
オールブルーは自分もそう思います
そもそも4つの海に分かれているからオールブルーであって
ひとつにつながっていたらオールブルーではない
ワンピースを発見されれば世界がひっくりかえる、それは世界政府からしたら困る。
ならもともと世界はひっくり返っていて、ポールシフトを起こせるワンピースを発見されれば昔の世界に戻される。
それが世界政府からしたら困る。
とか。
あとテキーラウルフ建設は世界が沈んだ後のためにあるってことですね。