【黒ひげの正体は〝剣〟】ケルベロス説は消えてません…むしろケルベロスであり、ロックスの剣そのものです【ワンピース】

概要

シャムロックの剣がケルベロスだったが…
とはいえ黒ひげがケルベロスではないとも言えないのです。。

#ワンピース #黒ひげ #ケルベロス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
https://twitter.com/onepiece_kun

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama


コメント

  1. @Super-KamikiKande より:

    しかし年齢が合わないのか??でも武器時代のこともあるからなー。なんとかなるのかもしれない。

  2. @ガイモン-i3i より:

    黒ひげはケルベロスと人のハーフ
    背中に2つの顔を持つ
    みんなが知ってる異形はこれしかない
    実は2つしか食べてない(シリュウ解散発言より)

  3. @soumu9474 より:

    黒ひげは実は「ヒトヒトの実 モデル阿修羅」が最初の能力で、キン肉マンのアシュラマンみたいに頭に3面あって、本来の顔の他の2面でそれぞれ悪魔の実を食べられる、とかどうでしょう。

  4. @MIHO-w2h より:

    ロックスって呼ぶ事に意味がありそう。
    誰もジーベック呼びしないって変ですよね。名字で呼ぶってルフィをモンキーって呼んでる事と同じで違和感
    シャンクスが頂上戦争で黒ヒゲって言った後 いやティーチって言い直した事にも違和感がありました。
    妄想だけど黒ヒゲもロックスは昼顔と夜顔の2人いるんじゃないかな
    夜になるとロックスも別人が現れてジーベックになるとか夜になる前まではロックスとか

  5. @MarcoGrinigde より:

    あいつらだは、、、あの話の文脈の美しさを考えると、黒ひげの一味全体を指してのことだと思いたい…。

  6. @高橋和之-p9f より:

    ロックスの子はバギーだと思うんだけどなぁー!

  7. @ごるし-s4f より:

    流石に無理やり過ぎないか😂

  8. @joker9018 より:

    ラスボスであれば…
    ゾオン系最強のケルベロス
    パラミシア系最強のグラグラ
    ロギア系最強のヤミヤミ
    はやっぱり予想出来る。
    今回のはその予想を外させるための登場だったと思う。しかし、謎なのはケルベロスは剣から抜け出て、個別に動いていたように思えました。剣の変形ではなく、剣から産まれた能力?

  9. @ethan80055 より:

    黒ひげがケルベロスの実を食べている可能性は最初から無いと思う。
    マルコの発言から黒ひげの異形は白ひげ海賊団に認識されていて、その異形がケルベロスの実由来だとすると白ひげ海賊団は黒ひげがケルベロスの実の能力者である事も知っているはず。
    だったらヤミヤミの実の能力を得た時点で2つ以上の能力を手に入れているわけで、グラグラの実の能力を得た時に改めて驚くってのは辻褄が合わない。
    ケルベロスの実に限らず黒ひげの異形が悪魔の実によるものである可能性はないと考えていいと思う。

  10. @dabc1894 より:

    子どもの頃の絵描かれてるからなぁ。剣だったらなんで歳取んねんって感じ。

  11. @俺-z2t より:

    3つという複数の何かがあるのは間違いないですね
    個人的に脳が3つあるのではと思ってます。

  12. @ミスタープラシーボ より:

    ケルベロスの英語のつづりってCerberusだからサーベルって読めなくもないんだよなあ
    サーベルオブジーベック≒ケルベロスオブジーベック?
    ジーベックのケルベロスなら、黒ひげはロックスが飼ってた本物のケルベロスで、ヒトヒトの実を食べたとか。
    幻獣種のモデルで実在してた動物っていましたっけ?

  13. @croissantaro より:

    たしかに武器がヒトヒトの実を食べたらどうなるんだろうと気になります。そんな展開あったら面白いですね。剣でもケルベロスの動物としての人格みたいなものを持ってることから人間らしい人格を持つこともあり得ますよね

  14. @うまるちゃんR より:

    面白いけど妖刀を船長にしてる黒ひげ海賊団のメンバーって…残念過ぎる

  15. @eiji_ooo より:

    うーん、無理がある気がするけどなあ…いつから神木さんはこんなに飛躍した考察をするようになったのだろう…

  16. @キャベツ太朗-m9f より:

    シャンクスの剣グリフォンの能力が出てグリフォンが姿表すの見たい

  17. @カズキ-n3m より:

    ちょっと無理がある気はしますが、“歯抜け”が“刃毀れ”と掛かってたら面白いなと思いました。

  18. @武士沢ジャガ彦 より:

    ケルベロス自体が強いボスっぽくないからあまり推してない説です😭

  19. @kekke9120 より:

    ロックスがケルベロスの実の前任者説とかないでしょうか?
    ロックスの死後、世界政府(フィガーランド家)が回収・剣に食べさせた。
    これで黒ひげの海賊旗のドクロ3つは説明がつきますが、ケルベロスの実を求めずヤミヤミを狙った謎は残ります(°▽°)

  20. @貘斑目-z8y より:

    いろんな考察があって面白いですねー😁
    黒ひげが剣になってしまうと黒ひげの初期設定のお母さんと妹は完全に出てこなくなってしまって寂しいですが😭(笑)

タイトルとURLをコピーしました