海賊王におれはなる!
長い間 くそお世話になりました!!
ルフィ・・・助けて原点にして頂点である「東の海編」の好きなところを喋り合いました。
皆さんはどこが好きですかー?【コヤッキーチャンネルさんとのコラボはこちら🔽】
どうやっても無理やろww “最弱な悪魔の実”をワンピースマニアがどうやったら強くできるのか解説する!【第二弾】
https://youtu.be/s3G8ggBnC00高評価&チャンネル登録よろしくお願いしゃす!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】のチャンネルです。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!
※編集は最低限しかやりませんので皆さんの脳内でテロップ入れとかズームとかしてください。長崎弁も皆様の地域の方言や標準語に脳内で変換してください。
※他言語に翻訳して海外向けに出してくれる方ご連絡ください。(英語・フランス語・中国語など)▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
https://twitter.com/onepiece_kun▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング98点など▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg▼他のチャンネルにお邪魔した時のやつ
【コヤッキーチャンネル様】
ONE PIECE研究家神木さんシリーズ(←たくさん出ててビビった)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLjnZt4XiFdCDf_ARUdsFYtCUDzS_nfxF1
【オネガイシマス海賊団様】
<ONE PIECE公認動画>新型ファンブックを考える会議!ワンピースファンレヴェリー!
https://www.youtube.com/watch?v=MgylEW_Wc_M&t=62s
ワンピースマニアの方々と宴!みんなのお宝は何!?ONE PIECE
https://www.youtube.com/watch?v=5ph5v4cc8ec&list=LLayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg&index=37&t=0s
ワンピース!100人以上とガチクイズ対決した結果…!ONE PIECE VIVRE CARD公認企画<ジャンプフェスタ2019>
https://www.youtube.com/watch?v=YgH856ue1FI&list=LLayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg&index=23&t=702s企画案や動画に使うアイコンイラストなどは随時募集中でござます。使うかわからないけど。あると嬉しい。みんなでチャンネル作ってこ。
【因縁の対決】は?『東の海編』どっちが好きかハッキリさせようか…【コヤッキーチャンネルコラボ】(ワンピース)

【因縁の対決】は?『東の海編』どっちが好きかハッキリさせようか…【コヤッキーチャンネルコラボ】(ワンピース)
コメント
コヤッキーさん大好きすぎて神木さんも好きになりました!
東の海編はいいオッサンが多いんよ
フーシャ村の村長
ブードル町長
メリー
ガイモン
ゼフ
ゲンゾウ
いっぽんマツ
そしてクロッカス
また登場して欲しい人物ばかり
ルフィ・エース・サボの出身地ってなんか違うな
イーストブルー編読み返したくなったーーーー〜(^◇^;)
ルフィが世界一周したらルフィもイーストブルーの誰かにあげるのかな?麦わら帽子。
神木さんにお尋ねしたい。
なぜロジャーやエースはすぐ公開処刑されたのに、他の海賊は牢獄につかまっていただけなのか。
ここにワンピースの本当の理由が隠されてる気がするw
好きに上も下もねーw
板尾創路に似てる。
コヤッキーさんに喧嘩ふっかけて喧嘩両成敗って(笑)
確かにグランドラインとかのレベルを知れば知るほど東の海が如何に平和かがよく分かる
ルフィ「だから俺はお前をぶッ飛ばしに来たんだ」
ルフィ「もっかいウソップを笑ったら・・・殺す」
ルフィ「使う!?」→「こんな部屋があるからいけねェんだ、いたくもねェアイツの居場所なんか俺がぶっ壊してやる」
初期ルフィのキレっキレのブチキレセリフは痺れる
もちろん最近のもいいが初期は特に良い
神木さんの「人が多くない」という意見は分かります
東の海編はとにかく主要人物が少ないけど、関係が濃く描かれててオレンジの町の
プードルとシュシュの話はジーンと来るし、アラバスタ編の戦争も分かりやすかった
一味も少なかった分、ルフィ以外の仲間がそれぞれの強敵と戦うのも丁寧だったと思う
東の海編読む度に、偉大なる航路→東の海へのルートが気になるのって俺だけ?
自分も「東の海編」は思い入れ強いですね。個人的には、アニメOPに出てくるサンジが、めちゃかっこよくていつ出てくるのかワクワクしてました。
なんかあの時は、無駄に蹴り技練習してましたね。そして、オールブルーがどこにあるか、これが私の一番の謎であり、最も知りたいことです。
ルフィがまだ船長っぽくないところ
通して読むとそういうルフィの内面の成長もよくわかる
東の海編の長過ぎず、複雑過ぎず、短編集みたいな感覚でスっと入ってくる単純な楽しさめちゃくちゃ好き!初期のワンピは勧善懲悪の色が強くて、明確に敵味方が分かれている所も気持ちいい
最近は色んな伏線が回収されて、キャラの立場もどんどん複雑になってる。それはそれで楽しいんだけど、ワンピを読み始めた年齢(それこと小学校入りたてとか)で今の話を読んでも理解できないと思う
そう思うと、東の海編のワンピは一番少年漫画らしいストーリーだったのかなって思う
もう、引き分けでいいですよね。愛の語り合い熱くてよいです。勝敗…つきませんよね。
確かに東の海編はめっちゃすらすら読める!
これは神回やなww