【ワンピース 考察】Dの意志やDの嵐の意味!まさか、あの男がDの一族の可能性…!? シャンクスや光月おでんでもなく◯◯◯!!【ネタバレ ONE PIECE】Dは夜明けを生み出す!! 再編集版
【ワンピースネタバレ】ワンピース考察 最新 伏線研究専門
🤣ユデロンです! ONE PIECE考察歴は趣味で10年ほど
最新話・新刊の考察のヒントになりそうな事をしゃべくりますこちらは連続する
👑 ひとつなぎの大秘宝とD考察 シリーズの1本目です!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbYgc-QnXQIA5nACNedrQYSwd6QgeMKPx【ユデロンのプロフィール】
年齢はジャンプ黄金世代のおっさん
埼玉県在住会社や知り合いにバレないように
そして嫁に怯えながら仮面YouTuber
名前の由来はキン肉マンの「ゆで理論」から
好きなキャラは、じつは男気がある
☠️ローとバルトロメオとベッジ10年前から趣味でワンピースの謎解きにハマってしまい
ワンピースを語り合う仲間もいないのでYouTube開始!よかったら、チャンネル登録者になって
一緒にワンピースの謎を解明してください〜🏴☠️
もちろん登録せずに見てくれるだけでもありがたいです!
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw?sub_confirmation
コメント
バギーかな?(未視聴 予想)
やはりバギーでしたね!
バギーが今後どう動くか、めちゃくちゃ期待してます!
いやぁ!バギーは面白いな〜〜
こうゆう、新しいの楽しいわぁ
ないと思うけどイエス・D・バギーとか、ノア・D・バギーとか、キリストとかに関連する名前なんじゃないかって一瞬よぎった…
旧約聖書と新約聖書では全然違うって聞いたことがあって、新約聖書はキリストに都合がいいように書かれた聖書だって聞いた覚えがある!
既に考察されたらすみません。
とても狭くなるのですが、世界会議で起きたサボが関連している事件について考察していただきたいです。
Dの一族と天竜人が対になってるとしたら、Dの一族が夜明けを生むのだとしたら天竜人は日暮れを生むのかな?
だとしたら頂上戦争に終止符を打ったシャンクスは天竜人になるみたいなw
自分なりに考えたんですが、どうですかね?
バギーは最後の島に行く途中で高熱を出した事がなにかしら意味があると思うので今後のカギを握りそうですね。
最後の島で何十年に一回の皆既日食でも見ようとしてまだ早かったとかそんな事ないですかね?
政府はなぜロジャー以外のDの一族の手配書は素直に”D”入れてるんですかね?
確かDが有名になってほしくないから?的な理由だったと思うんですが、それならもうルフィも隠し始めてもいいような気がします。
凄いです。本当の結末を聞いたかのようでした。自分は今まで「D」は「ドラゴン」と思ってました。それは、中国では竜が嵐を起こすと言われていること、尾田さんがドラクエ、ドラゴンボール世代ということから、それらからインスパイアされてと思ってました。そして、カイドウはその「D」の能力であるけど、龍を遺伝子操作で埋めこまれた生物と考えて読んでました(これからは変わってしまいますね笑)。それをモデルとした兵器が今の世界政府の秘密兵器と勘ぐっていたので考え直します。。
ある考察で見つけて気になったんですがジュエリーボニーはエースの姉なのでしょうか?
そうだとしたら、エースの姉でロジャーの娘のボニーもDを持つ人物になるから今後重要な人物になるのかな、、、
Dの名を持つものだけに″島に入ってはいけない病“が発病するとかないかな?
ユデロンさん!
ワンピースを読み返していたら、ロジャーが思う本当の海賊時代は来ていないんじゃないかと思いました!
そう思ったのは52巻506話の
ウソップ「じゃあ…まるで この海賊時代は意図してロジャーが作ったみてェだな」
❶レイリー「…… そこは まだ 答えかねる… ロジャーは死んだのだ
今の時代を作れるのは今を生きてる人間だけだよ…!!」
という会話からです。
2ページ前ではレイリーは❷「他の海賊達への〝見せしめ〟の為行った公開処刑の場がロジャーの死に際の一言で(大海賊時代)の幕開けの式典へと一変したのだからな!!」と言っています。
❷では海賊時代の幕開けは起こったと言っているのに、❶では否定も肯定もせず、答えかねると言っています。ウソップの(意図せず)の部分に答えかねると言ってる可能性も考えましたが、僕は(海賊時代を作った)の部分に答えかねると言ったと思ってます。
このことから、シャンクスが言うロジャー船長と同じ言葉(ルフィと同じ夢)は○○な海賊時代を起こす、または作る!んじゃないかなと思います。
だから、❷の後にレイリーは「今の時代を作れるのは今を生きてる人間だけだよ!」(ロジャーは死んだため、ロジャー・ルフィの夢、○○な海賊時代を起こす、作る!は達成できていない)という意味が込められているんじゃないかなと思いました!
ユデロンさんはどう思われましたか?少しでもユデロンさんの考察の役に立てばいいなと思います!これからも応援してます!
バギーがDの一族説に賛同です。バギーはハンフリー・ボガード愛称ボギーのパロディ版ではないでしょうか。イソップがウソップで有るように。
興味深いのはボギーのミドルネームはディフォレスト。フルネームはハンフリー・ディフォレスト・ボガード。Dがあります。ディフォレストは日本語だと切り払う、切り開く。
バギーは体がバラバラになるしボギーと同じくキザを演じる(笑)。時代を切り払う、切り開く能力があるかもしれませんね。
余談ですがガリバー旅行記では小人や巨人が出てきて空を飛ぶ島や日本(和の国)も出てくる。多少なりとも影響を受けていると考えられますね。
ユデロンさん
前に誰かが考察していたのですが
ルフィ→ロジャーの子供
エース→ドラゴンの子供
とゆう考察、赤ん坊の頃に入れ替わり説です。
普通ならばそれはないなと思うのですが内容が否定できる所が無く全てしっくりきます。それからもうそうとしか考えられないのですがユデロンさんの意見を是非聞きたいです。
ほかで話せばそれはないと皆言いますがないと言う理由が全く見つかりませんむしろそれしかありえなく思ってこれまで来てます。長文になり失礼しましたがユデロンさんならばはっきりした考察できるかと思い質問させて頂きました。
お時間ある時にでも是非考察お願いします。
何年か前にSBSかなんかでD(ディー)の呼び方はそのままですか? の質問に対して尾田さんの回答は今はD(ディー)と読んでくださいって言ってたけどユデさん考案してほしい✨(*´∀`)
ドラクエでいえばバギは風ですしね(?)
なるほど…!バギーの口癖でまさに「D派手(ド派手)」な考察で最高でした!
キッドはDだったりしませんかね?ローがDだったときはかなりびっくりしました!