【ワンピース 考察】古代兵器プルトンの正体は「ウマウマの実 スレイプニル(8本脚の軍馬)」を食べた空飛ぶ戦艦? 巨大な戦いへ!!【ネタバレ ONE PIECE 最新】再編集版
【ワンピースネタバレ】ワンピース考察 最新 伏線研究専門
🤣ユデロンです! ONE PIECE考察歴は趣味で10年ほど
最新話・新刊の考察のヒントになりそうな事をしゃべくります動画は週に2〜3回アップ!
【ユデロンのプロフィール】
年齢はジャンプ黄金世代のおっさん
埼玉県在住会社や知り合いにバレないように
そして嫁に怯えながら仮面YouTuber
名前の由来はキン肉マンの「ゆで理論」から
好きなキャラは、じつは男気がある
☠️ローとバルトロメオとベッジ10年前から趣味でワンピースの謎解きにハマってしまい
ワンピースを語り合う仲間もいないのでYouTube開始!よかったら、チャンネル登録者になって
一緒にワンピースの謎を解明してください〜🏴☠️
もちろん登録せずに見てくれるだけでもありがたいです!
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw?sub_confirmation
コメント
残りの古代兵器ウラヌス在処はドレスローザに手がかりがあるのではと思いました。
ドレスローザを支配していたドフラミンゴは天夜叉と呼ばれています。ウラヌスは天を意味する言葉で、夜叉はインドの神様の名前です。
また、ルフィが救った国はアラバスタ、リュウグウ王国、ドレスローザで、そのうち二つには古代兵器があることが分かっています。この3国の姫はルフィに助けられたという共通点もあり、レヴェリー編では3人の姫がルフィの話で盛り上がっていました。
3つの古代兵器と3つの国そして3人の姫、何か繋がりがあるかもと思いました。
ユデロンさんはどう思われますか?
考察的には凄いありそう!てかあって欲しいのですが、読者全員がスレイプニルを知ってるかどうかを考えると知らなそうな幻獣種を採用するかどうかが悩ましい所ですかね…?
造船って言ってんだから悪魔の実じゃない戦艦なのでは?
他の考察の中に黒髭はケルベロスなのはミスリードで本当はタコの魚人だというものがあります。これがもし本当のことになったらこれはもう偶然ではないのでは
ラッスーって犬銃(けんじゅう)って読むじゃなかったでしたっけ?
空島のエピソードをたまたま観たら、マクシムの舵が片方8本ずつあったんですよね。
もしこの船がゴロゴロの実を食べていたら、と思いました。
60巻600話前半なら
120巻1200話で終わりそう!
いつも楽しく見させてもらってます。
神話的なことについて調べてたんですが、凝縮されたわかりやすい動画があったので、紹介させて頂きます。
(信教的、神話的な妄想的なモチーフの話ですし、他者さんの動画なので問題があれば削除します)
https://youtu.be/EH4jNAAC8DI
正直、グレイプニル説は好きじゃなかったのですが、神話をモチーフにしてるワンピースを考えて、ユデロンさんに影響されて調べるとありえますねw
よく漫画にそういった物語を当てはめておもしろくできるよな
単純にすごい
「一生懸命探しました」
「「「可愛い」」」笑笑
タコて心臓3つ脳9つあるけど、ハチもそうなんかな?
強引ですが光月家の家紋に描かれている鶴はタコのようにも見えます。
鶴の羽の枚数は8枚で、これはタコの足の本数と同じです。
キングがインペルダウンと関係あるキャラかもしれない考察してる人もいるので、プルトンに何かしら関係してるキャラかもと思いました。
サンファン・ウルフはどう扱うんだろうなぁ~
アラバスタ編でルフィ達が腕につけたバツの数が全部で8つでしたね
やば!!!
スレイプニルといえば、悪神ロキが雌馬に変身して巨人の所有する雄馬と交わって産まれた、といわれてますよね。
この場合、ロキと巨人は誰を示唆しているのでしょう。