【 ワンピース 1124話 】目覚めたリリスが告げる驚愕の事実!エルバフで一味を待ち受けるのはあの人物!?激昂する黄猿の胸中やいかに…ビビは世経を出ていくのか!

概要

▼動画概要▼
最新1124話公開!
黄猿の感情が爆発しサカズキに食いかかる!
世経や一味の様子など、またエルバフで待つ謎の人物も!

▼のすけ海鮮丼のプロフィール▼
https://note.com/nsuke1207/n/n91de4504a52b

▼SNS▼
のすけ海鮮丼
Instagram→https://instagram.com/nosukekaisendon?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
X(twitter)→https://twitter.com/NosukeKaisendon

ふみや
Instagram→https://instagram.com/ab_fumiya?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
X(twitter)→https://twitter.com/fumiya_AB

アナブ公式アカウント
X(twitter)→https://twitter.com/another__blue

・のすけ海鮮丼が新メンバーとして加入!
秘密結社コヤミナティのYouTubeアカウントはこちら!
https://www.youtube.com/@koyaminati

・ONE PIECE公式YouTubeチャンネル ”仲間がいるよTube”にMCとして出演中!

・コヤッキーチャンネル 毎週火曜 レギュラー出演中!
https://www.youtube.com/@koyakky-ch/featured

▼プレゼントやファンレターの宛先はこちら!!▼
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
株式会社いくしまる .com Another Blue宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。

▼お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします▼
→ info@ikushimaru.com

—————————————–

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC4dGJ7kHjMFq8-3DLfgthbQ

——————————————

#ワンピース #最新話 #1124話


コメント

  1. @daifukumochi965 より:

    そもそもベガパンクは元々一人だった存在が長すぎた脳を切り離し、サテライトと本体に分かれた存在だから、ヨークとリリスが生きている時点でベガパンクは完全に死んだわけではない、のかもですね。
    ベガパンク”本体(ステラ)”が死んだからベガパンク自体死んだんじゃないの?と思いそうだけど、頭脳としてのベガパンクが今もなおエッグヘッドのパンクレコーズに残ってます。
    本体はあくまで動きやすくするための端末みたいなもので、他のサテライトが一人でも残ってるならそっちがベガパンクとしても機能すると。だって全員「ベガパンク」という認識なんだから。

    だからリリスは概念として他のベガパンクが死んだことは悲しいが、でもリリス達ベガパンクからしたらそれは「死」ではないと。
    他の人が既に言ってますが「死がない」天才科学者とはよく言ったものだなぁと。

  2. @Hakuro-kouga より:

    ボルサリーノ。本当によく頑張って任務を遂行したよ。
    ルフィにノックダウンされた後は精神的に参ってはいたけど、あまり言葉を発していなかったから心に溜め込んでいた部分があったと思う。
    そこで今回のサカズキとの会話の中で「怒り」という感情に乗せてではあったけど、思うこと全てをぶつけられたのは良かったんじゃないかな。

    普段は「海軍大将 黄猿」として
    己の本心を抑え込んで上司の意向に忠実に従っているからこそ、本当に限界だった今…この時に吐き出した本心からの言葉を受け取って謝ってくれるサカズキという存在がいた。

    サカズキと正反対で、政府からも元帥に推薦されなかったクザンは思っていることを心に溜め込んだまま、誰にも言えなかったからこそ…海賊に堕ちたんだと思う。理解して提案してくれる人が「黒ひげ」しかいなかったから、彼について行った。

  3. @uedajohn より:

    今回ついに「海軍大将黄猿」ではなく「ボルサリーノ」として感情をあらわにした事と、サカズキとボルサリーノの関係がたまらなく良いですね!
    ラストのシルエットはやはり編笠を被っている様に見えるので、それだけで判断するならクロッカスと酒を飲んでいた人物というのが最有力な気がします!
    それが誰かとなると正直なんとも言えないですが、もし万が一シキだったらそれはそれで面白そうです…!

  4. @user-kx4wr9ih6g より:

    1224話になってるよ

  5. @14Cruijff より:

    パンクレコーズ以外にもデータを保存出来るシステムがあるのかも
    その別サーバーでヨーク以外と人格や情報共有しているんならソレはもうベガパンクだよね
    リリスがエルバフで降りる理由もなければ10人目あるか?
    知らんけど。

  6. @user-oj7ux4zp8p より:

    その時代もみんなで脳を共有していたから100年分の不都合な記憶を一斉に消すことができたとか思いました🤔

  7. @wakuwakutarou6581 より:

    リリスがなぜ悪なのか、なぜ悪であるリリスが生き残ったのか、ちゃんと理由が用意されていそう。
    これからルフィ達を裏切るとは思わないけど、世間から見たら悪と見なされるようなこと(古代兵器発動のボタンを押すとか)をするためのキャラなんじゃないかなあ。

  8. @Chloe-nt9tx より:

    黄猿の作戦行動にとって麦わらの一味とくま親子エルバフの戦士たちの存在はイレギュラーですし7人のベガパンクの抹殺失敗はCP0になすりつけられそう
    サターン聖どころか五老星が全員参戦してきたカオスでもありましたし脱出者に対して指揮権のなかった黄猿が負わなければならない責任はないような

  9. @tatsuyasilver より:

    社畜の辛さが良く解りました。黄猿が哀れでなりません。サターンの野郎は本当に鬼畜ですね。

  10. @user-vy2wp6kn5o より:

    ベガパンクのパンクレコーズの話は
    現代のネットかな〜?

  11. @ugachikei より:

    ワノ国編が’桃太郎’オマーヂュでルナーリア族が’かちかち山’オマーヂュなら、ベガパンクは’舌切り雀’オマーヂュになる可能性があります。大小のツヅラのように、メタバース上またはスピリチュアルなワンピースと物理的なワンピースを提示されて選ぶ展開がありえます。

  12. @user-rp8qq6xq6b より:

    シルエットの男は「ロキ王子」では?エルバフの巨人族の全てがルフィ達を歓迎するのではエルバフ編の展開が広がりづらいと思うので、ロキ王子はルフィ(ニカ)のことを快く思っていない(自分がエルバフで一番敬われる存在でありたいとか)ために、ルフィ達を観劇せず倒そうとして待ち構えているのではないでしょうか。

  13. @user-zg8qe4wb4u より:

    ようやく、黄猿がボルサリーノになった瞬間を見られたよ…でも見たくなかった所もあるような…

  14. @user-oy4mu2db6w より:

    NEO MADSの再結成はベガパンクの今後に関わってくるのではないでしょうか
    彼らが今さら世界に害をなすことをするとは思えないし活躍があるなら科学での貢献だ思います
    研究施設を提供すればモニター越しにベガパンクと会話が出来る装置の開発なども可能な気がするし
    もっと言えばベガパンクたちの新たな身体を作れるかもしれません
    マザーフレイムやセラフィムなど諸々を考慮すると世界政府はパンクレコーズを破壊出来ないと思いますし
    ステラたちであればヨークを出し抜きパンクレコーズ内で暗躍するのは容易だと思います

  15. @user-mg2jr8og4e より:

    シルエット的に編笠被った感じもあったので、表紙連載のクロッカスと酒飲んでた奴かなって思ってます!!
    何となくクロッカスとシキが笑顔で酒を酌み交わすって言うのは無さそうな気がするので、アレはミスリードで、今回正体が分かるのではないですかね…!

  16. @zicontact より:

    最後の影は着物っぽいシルエットに見えますね
    何を飲んでいるのでしょうか?
    次が楽しみです

  17. @q009kaz より:

    「子供がまだ食ってる途中でしょうがぁ!」ドン!!
    ・・とブチ切れるのを何時やるのかなと期待してたけど
    今回のこれがそうなんでしょうね!

  18. @komento_senyo より:

    エッグヘッド編でベガパンクから語られていること全部重要になりそうだから、一旦まとめてもらいたい

  19. @chatABC4535 より:

    2:03 生きていたぁ!
    5:45 21グラム
    9:57 旧時代のがいねん??!!
    12:40 デモ??
    14:00 脳内を直接!
    18:40 エルバフ
    26:00ベガパンクとはながいつきあい
    30:40 説明がつかない黒いなにか

  20. @user-jg6ie2ml8l より:

    エメトの覇気を耐えたのって、「敵意」の程度が鍵なのかも。中将もダメだったのに戦桃丸とか麦わらのクルーの面々とか。となると、黄猿や戦桃丸も、もしかして、、、

タイトルとURLをコピーしました