【ワンピース最新話】エルバフを襲う能力がヤバい!でもこれ…ガープが倒します【1142話】

概要

なんなんですかあの能力は!!!!!

引用:漫画「ONE PIECE(尾田栄一郎)」集英社より
#ワンピース #1142 #ワンピース1142
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
https://twitter.com/onepiece_kun

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama


コメント

  1. @アドラメルク-o3q より:

    今回怖いものとして黒いニカが出てきたことから以前に動画出されてたロキの能力破壊神ニカ説現実味が出てきてないでしょうか

  2. @トア-z1v より:

    ほとんど北欧神話に登場するモンスター‥でも母ちゃんは草

  3. @ksu84 より:

    ロキ、大谷翔平のフォームに似てるなぁ

  4. @yuji1660 より:

    眠らせる能力と怖いものを具現化する能力は、どちらもキリンガムの能力と見せかけて実はそれぞれ別の能力の気がします

  5. @かにお-h8n より:

    リンリンの血の繋がった子供なのではないでしょうか。

  6. @croissantaro より:

    ねむるのはこどもたちだけ?だとしたらルフィは寝ちゃうかもしれない。でもルフィは怖いものがないからきかないからエー!!!?ってなりそう

  7. @nakashu128 より:

    ただ一言、ゆっくり休んでください。

  8. @MIHO-w2h より:

    エルバフに入った時のカラー面の紫ドラゴンが最後のページの怪物の一つっぽいすね

  9. @mc.6228 より:

    中華系で夢とか幻の能力と言ったら貘や蜃が思い浮かびます
    キリンガムなのに麒麟じゃないってのは無くはなさそう

  10. @sallysally9498 より:

    ガープ出てくる説あり得そうだし面白そうです!

  11. @BAKIBAKKIBAKI より:

    ガープ出たら超おもしろいな〜

  12. @雅也-h8r より:

    母ちゃんがビッグマムしか見えなかったw

  13. @ab-zt2ml より:

    ゲームとでると、やはりサブタイトルのRPGが気になりますね!

  14. @晶江akie より:

    キリンガムと言う名前に引っ張られて麒麟だと思っていたんですが、実は獏だったりして?
    動物園にいる方ではなく、悪夢を食べる空想上の獏の方です。

  15. @imaharu_channel より:

    今日は移動日でしょうし、さすがに動画休みかと思ってました💦

    軍子がこわいものをニカと言ってるの気になりますね
    イム様と何か関係があるのでしょうか?

  16. @タムリン-z8r より:

    ロキは海楼石外せって。エルバフ守るためって事なら神の騎士団と戦うためでわ。フェンリルが怖いで出てきたのはロキはフェンリルなんでないですかね?

  17. @赤髪のシャンクス-r2y より:

    濃すぎる週末でしたね🎉
    すごい🏴‍☠️🍖

タイトルとURLをコピーしました