【お気づきだろうか…】ルイ・アーノートの警告がヤバい理由【ワンピース ネタバレ】

概要

https://twitter.com/koki.t.osaka
https://www.instagram.com/kokitakoyakiosaka503/

🟡次の動画 
🟡前回の動画 ウソップ覚醒→最終奥義は既出のあの技

毎週月、木、土曜日定期更新と見せかけて毎日更新したりする
毎週日曜24時から初見読みライブ

▶︎おすすめ動画
🔴面白すぎる話


🟢悪魔の実の正体

🟢イム様の元ネタ漫画「MW(ムー)」

🟢シャンクス=松本人志

🟢とんでもない伏線が仕掛けられた扉絵

🟢バギーの正体

🟣ドラゴンの正体

🟠ローの正体

🟠エッグヘッドと手塚治虫作品

🟠火ノ傷の男の正体

▶︎初投稿動画
「尾田先生が隠す”言葉遊び”と作中で明かされなかった真実【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】」

©尾田栄一郎/集英社
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

——————————————–

#ワンピース  #ワンピースネタバレ #コーキタコヤキ大阪 #onepiece1121


コメント

  1. @koki.t.osaka503 より:

    ウォーランドも
    魚ォーランドも
    浦島ってこと?ってか?

  2. @3Pu_u より:

    青色の星を外から見たら、エルバフのところは出っ張って見えるんですかね
    そこまではデカくないんですかね

  3. @zuninoruna-debu より:

    プロレスラーモチーフのアブドーラ&ジェットとかも
    巨人絡みの何かがあるんだろうかね😴

  4. @孝石川-u6c より:

    多分、ロキは幼児化、巨大化できる能力

  5. @tomo_one_piece より:

    僕も浦島効果描かれると思ってたから驚き。早!

  6. @light0131 より:

    ルイ・アーノート
    また知らん名前がでたなあって感じだけど
    もしかして読者はコイツの事知ってる?
    ヒノキズの男として

  7. @roger-i5u より:

    全然関係ないけど
    ゲルズ可愛いわー
    作中の女キャラで一番好きかも

  8. @saimamitsuru より:

    ゾウの時間とネズミの時間

  9. @14Cruijff より:

    巨人は時間なんて気にしない
    そんなヤツラと一緒にいたら自分のペースもって事だよな
    あえて人間族とは言わないが、そんな別種族が何人か住み着いていてもおかしくはない

  10. @墓守もちも より:

    エルバフの序章としてはメチャクチャ良いと感じてる。ルイ・アーノートの便利さたるや。物語が深そうに見えてくる。実際深いんだろうけど

  11. @MIHO-w2h より:

    シャンクスがコロンにルフィの事を教えたのはルフィの為だと思うな。
    ルフィの性格だとエルバフは満喫して時間を忘れやすい
    それを元の状態に戻せるのがコロンじゃないかな
    コロンって聞くと香水か時計の時間の真ん中の点のコロン
    時間感覚を正常に戻せるのがコロン
    人の時を刻むリズムを変えられるコロン

  12. @ドレスローザ-c4x より:

    0:22 ブラッグメンという本にも彼の冒険記は収録されており、にビブルカードで訂正してるから厳密にはBrag Menの著者ではない。

    時間感覚がおかしくなるは理由を聞いたら結構納得できた

  13. @俺-z2t より:

    なるほど〜
    アダルトチームがやけに早くエルバフに着いたような気がする

  14. @kaikei5891 より:

    これは完璧な考察🥴

  15. @ぐみちょこ-d2q より:

    そういえば「謎の国の冒険」回のナミもかなり子供っぽく描かれていましたよね まだ長居はしてないので直接的に影響を受けたのではないでしょうがそういう匂わせかもしれませんね

  16. @junstraiker より:

    アニワンのエルバフ編が今から楽しみです♪

  17. @gingoi17teen より:

    ネバーランドも絡んできますなこりゃ

  18. @nari7524 より:

    5億年ボタンを押したとしたら体感時間は人生4回分位らしい
    子供の頃は1日が長かったけれど大人になると結構あっという間になるから加速度的に年を取るのが速くなるいずれ曲線は落ち着くだろうけど巨人族の寿命が300で人間の寿命が75だとするなら4倍これは偶然かなぁ?

  19. @ryoma2076 より:

    ビビやばそうだなあ

タイトルとURLをコピーしました