スモーカーの正体は実は…「たしぎの正体」「くいなの正体」「ゾロの正体」「霜月家の血筋」など全てが1つに繋がりました【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇️前の動画へ戻る⬇️
https://www.youtube.com/watch?v=KJ9Waa0_e80⬇︎もっちー先生 2nd チャンネル⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCyEekzj4uzWIwr41SsVneSQ⬇︎全動画イッキ見⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=ur_0t2Hb03k&list=PLh0QXWu3VviRecxnjhQVLuzjRv1ryNVN-⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
https://www.youtube.com/watch?v=uK8hhG4nLok⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
https://www.youtube.com/watch?v=I_JzheEgTJw&t=2s⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
https://www.youtube.com/watch?v=lG13IqSVTnQ&t=707s⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
https://www.youtube.com/watch?v=4q82qQO_peo⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A/featured
⬇︎Twitter⬇︎
https://twitter.com/mocchisensei
⬇︎TikTok⬇︎
https://tiktok.com/@mocchisensei⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdAHaWcKdpbT5XkN2Er6BUQ
ユデロンさん
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw/videos
コヤッキーチャンネルさん
https://www.youtube.com/channel/UCPnWWJ7fwOuJ_lZHHqvKR_Q
モンスタージョンさん
https://www.youtube.com/channel/UC3nxalfo0dZ79qv8zXO6e-A
ユイの研究室さん
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A
オネガイシマス海賊団さん
https://www.youtube.com/channel/UCFs-PaPhAlUQ2qUG8gHf_zA
おDんさん
https://www.youtube.com/c
くいな、たしぎ、ゾロ、スモーカーの正体が判明しました【ワンピース ネタバレ】

概要
コメント
スモーカーにフォーカスを当てた考察、かなり楽しかったです♪
もし「こいつを死ぬほど深掘りして欲しい!」なんていうリクエストがあれば教えて下さい!
あちぃ…だが剣豪の血筋にしてはスモやんは強さが…
タシギも鳥にいるんだねぇ
田鴫なんて初めて知ったよ
毎回説得力すごいんよなー
チャットでダイヤモンドジョズはって言われてたけどおそらくジョズのダイヤモンドの部分は本名ではなく異名やで
ゾロがスモーカーを助けたあのシーンが伏線だったかも?
スモーカーとゾロ確かに顔似てるなって思ってた
“霜”って調べたら「白髪を比喩的にいう語」って出てきてドキっとした。
面白かったです!
スモーカーはなんで刀じゃなくて十手なのか疑問ですねー。
血筋的には刀の方がしっくりくるし、ゾロと先祖が一緒なら尚更刀持ちそうだと思いました。
早く見れた〜!
当たる当たらないは別として、もっちー先生の考察は見ててワクワクする笑
幼稚園のときゾロとスモーカー同一人物だと思ってた。
全くこれだからもっちー先生の考察はやめられねぇってんだよ
やばいわ
初登場で3段アイスをスモーカーにぶつけたのが、ゾロとの繋がりを示唆する物だったら怖すぎる。
とりあえずコウ三郎の髪の色待ちかな
霜月村って海軍の情報も革命軍の情報も得ているのってめちゃくちゃすごい村だったのか??
分家に生まれながらも、才能がないパターンもあり得そうですよね。
NARUTOのヒナタ的な
もし兄弟だったら強さに差がありすぎるなあ
スモーカーさん好き!名前と同じような実を食ったんだぁ位にしか思ってなかった笑。偽名か!ゾロと血縁あったら嬉しい。スモーカーさんとたしぎのコンビ好きなので、今後フューチャーされるの楽しみです!
霜月家がこんなに意味深なら未だ明かされていない天月家にはどんな秘密が隠されているのか気になります。
リューマそもそも大名じゃないっぽいもんね
海楼石の牢屋や手錠があるくらいだから先端についてるだけの十手程度は海軍で作れそうな気がする
やっぱりドラゴンボールのオマージュで
サイヤ人の下級戦士は似ている人が多いという所をオマージュしてるんじゃないかなぁ❓
それを考えると
たしぎ&くいなとスモーカー幼少期&ゾロ幼少期が似てるって事がハマってくるような気がする❗️w
むしろタマタマの実のタマゴ男爵の方が偽名っぽいしそのまんま過ぎる
くいな=イワ様=緑牛
幼少期であの強さなら現在は大将クラスで登場してほしい!
キャラクターの描き分けができていないだけかと思ってました。
スモーカー以外にもWCI編で出たオーブンとかは名前と能力が関連してる気がする
確かに子供の頃ポケモンのリザードンのメスがカイリュウだと思っていたしゾロの父ちゃんがスモーカーだと思ってた時期があった
ウソクせーって思いながら見始めたけど普通にありそうって納得させられたw
動画全然関係なくて申し訳ないんですけど、もっちー先生の動画のBGMが好きなんですがオリジナル音源ですか?
それともいずれかのフリー音源でしょうか?
もしよろしければ教えてください!
今回もあっちぃー考察ありがとうございます!
この通りで、ゾロの父親が緑牛だったら更に熱くなりそう。。
スモーカーとゾロは昔から見た目なんとなく似てると思ってたけど、、でもなんで東海なんですか?
スモーカーが偽名として、
相撲か
ってダジャレをワノ国だし考えてしまいますね。
ホント最近地震が多い
自分自身も年取った
最終回を見届けられるのか不安
頭を強く打って記憶を失うはよくあるから階段から落ちた時にありえるけど尾田先生がありきたりをするか否か、でもゾロには秋水を使って欲しいくいなが生きてて一文字を返して秋水を使って欲しい。ワノ国の戦いが終わった後なら秋水が再びゾロの刀になるのは大いにありえると思う。
光月トキはトキトキの実
緑牛の考察してほしいです
剣豪と書いてかませと読みます
ゾロと牛丸は血が繋がってるから似てるってのはわかるけどくいなとたしぎは直接は(上下で)繋がってないよね
てことは分家する前にたしぎ(くいな)に似た女の人が居たのかな?それとも漫画補正かな
ぜったいない!!って思ってるのに納得しちゃう…
にしては弱いすもやん
尾田先生はね多分読者が考察するって知ってるからめちゃくちゃ辻褄のあう種を撒いて、考察されなかったやつをピックアップして漫画描いてと思う。って尾田先生が言ってました。
十手が軽いか重いか知らんけどホントのスモ兄の強さは刀でずっと隠してるとかは?浅すぎるか
牛マルと緑牛も牛繋がりでなんかあるとかは無い?
ゾロがアラバスタでスモーカー助けたのはカッコよかったなー。
メタ的な要素になりますけど、今後スモーカーとたしぎが霜月家だったことがわかっても、それでなにかあるかと聞かれると、特に何もないと思ってしまいました。
海軍のなかでスモやんは明らかに藤虎と同じ思想の持ち主で藤虎経由でも和のイメージと繋がる。もっと言うと緑牛とも繋がってくんのかも
おだっちが描くか迷ってるゾロの血筋の話が結局本編で描かれなかったら、SBSとかで「もっちー先生の動画見て!」ってなってほしい。てくらい納得した。笑
スムージーは?
分家の剣豪の血筋受け継いでる割にはスモヤン弱すぎんか
多分たしぎ側の血筋を受け継いでるんじゃない?
もものすけを光月家だとバレないように家来の錦えもんと親子というていで関係を逆転させているのと同様かも!
すごく面白い考察でした!
気になったのはたしぎはシモツキ村で生活して無かったと思われる(もし生活してたらゾロと会ってるはずだから)のでそこら辺がいつか本誌で書かれるのが楽しみです
夜中に見て飛び起きたわ!!笑
黒ひげはいつ完結すんの?
無いとは思うけど今ワノクニに向かっている船にたしぎとスモーカーが乗ってたら熱いね
CPが関わっているっぽいから流石に無いとは思うけど
毎日アップしてほしい笑
たしかにスモーカーとゾロは前から似てるなぁと思っていたので面白い!
ただ能力と名前の関係はどうなんでしょうね?
光月トキさんのトキトキとか文字的にはそのままだし。でもまぁ名前のトキはたぶん鳥からだろうし能力は時だから意味は違うか!
もし… 十手をわざと持ち歩いてて実はめちゃくちゃ刀を扱えるとかだったら…
モクモクの実で煙幕を張りながら斬撃で奇襲できたら…スモーカーめちゃくちゃ強くない…?
とか思ってしまったなw
アラバスタでゾロがスモーカーを助けたのも何かの伏線なのだとしたら熱すぎる
トキトキの実 「トキ」もいた!!
すげえ ミホークについてなにかあれば!
名前と悪魔の実については、オロチ(モデル八岐大蛇)とか、シャリングル(シャリシャリの実)とかわりと探せばいるんやないかな。
海軍と繋がってる。まさか。いつもなんやかんやルフィを助ける黄猿こそ霜月と繋がってるのか
単純にスゲーなんか色々納得出来ちまう
スモーカーがたしぎの護衛なら本来ゾロはくいなの護衛になる予定だったのかな。そー考えるとスモーカーの子供の頃の絵が意味深
スモーカーは剣筋とかで分家がバレないように刀を使うのをやめて十手にしたとかも可能性は低いけどあるかもしれないですねw
子供の頃なんかゾロヤンキーなった?と思いながらスモーカー見てたの思い出した
パンクハザード編の宴終わりでG-5が好きになっちまうよ海賊なのにって言った時のスモやんのあの仕草と表情、、牛マルに似てますね∑(゚Д゚)
そうするとヒナ、スモーカー、たしぎはワノ国の血筋なのかな
全然スモーカーから和の国のイメージわかんだけど、日本の武器の十手をわざわざ使ってるのでちょい納得した
海軍で海牢石加工した武器使ってるのスモーカーぐらいやし
首がもげるほど頷いた
ロマンがあるねぇ
アメリカ版ワンピースで名前が丸ごと変わってるのスモーカー(アメリカ版だとチェイサー大佐)くらいだった気がするし、偽名ってのは有り得るかも知れない…。
実際日本史にも“犬伏の別れ”っていう真田家が生き残りの為に
二手に分かれる策を取ってるので
それを採用しててもおかしくないですよね
霜月大佐とスモーカー大佐、何となく響きが似てる
たしぎ擦ってますねー笑
トキがトキトキの実の能力で未来へ飛んだことで、天月家は途絶えたと思ってましたが、天月家も"二手"に分かれたのかもしれませんね。
スモーカーの武器が7尺十手なのも和の要素ですよね。
もっちー先生の考察凄すぎて内部関係者じゃないか疑ってしまうレベルです笑
焔雲をスモーカーが止めちゃえばいい
女を切らないというのはきっと母親に秘密があると思いなす
他で聞いた事のないぶっ飛び考察にして絶対的説得力!
これぞもっちー先生だね
これってナルトの日向とネジの関係性
にめっちゃ似てますね笑笑
スモーカーが剣豪とは言える活躍をまだしていないと思うのは自分だけ?….
最近出ないと思ったらそういう事なのか?!ありえる!
双子の姉妹って可能性もあるのか?
たしぎとトキのドジっ子繋がりも何かのヒントな気がする
霜月スモーカー
芸人にいそうだな笑
こうなると天月家(トキの両親)も、同様に天月家の血脈を残す為(プラス和の国の真実を語り継ぐ為?)に、800年前に違法出国したのかもしれませんね❗
コウ一郎、コウ次郎、コウ三郎。コウ四郎
末っ子はワガママに育ちがち(笑)
スモーカーの所な訳ねーだろと思ってたけど全部見たらワンチャンあるなと思っちゃったw
双子岬でクロッカスと呑んでた扉絵は霜月コウ三郎かな。出国と関係してるのか。
スモーカーの十手って戦争編で壊されたけど、パンクハザードで使われてたから普通に海軍が作ったものなんじゃ?
‘スモーカー“は隠し名、
十手がワノ国出身のヒント?
スモーカーの本名は
霜月燻製
だとしたらいつかは思い付いてんだろ
家系図の位置的にスモーカーがコウシロウのところになって、ゾロはくいなたしぎと同じ列で、スモーカーの兄妹がゾロの母親の方が年齢的には綺麗そう??つまり、スモーカーはゾロの叔父になるみたいな感じはどうだろうか、、?
くいなは亡くなっていてとたしぎとくいなは姉妹か双子説
十手持ってるからワノ国と関係してるのかなーと思ってたのでなんだか納得いきました。
毎回面白い考察ありがとうございます!
海軍のキャラの設定で濃く描かれてる人物ってなんの伏線なのか考え見てほしいです!例えば良い人?みんなから好かれる人?的なので言ったらアオキジ、スモーカー、藤虎、コビーなどなど、に対して赤犬、五老星などのキャラの描き方
この人たちって最終どんな動きしてくるのでしょうか?
考察お願いしたいです。
大名家の方はあんまり出てきていないから出てきそうですよね
ヤスイエが霜月なの読み返してて最近気づいたのでこの可能性考えてました笑
もっちー先生と同じは嬉しい‼️
スモーカーまでは気づかなかったなぁ
スモーカーの髪色って若干緑色してる…?
スモーカーがゾロになぜ助けたんだって言った時ゾロは船長命令だからって答えたけど本当は血縁関係から来るシンパシーがあったとか?
たしぎとか似てるだけのキャラにしてはゾロとの絡みが少なすぎるからそれ以外の目的で作られたキャラなのは間違いなさそうだよなあ
もっちー先生がどのチャンネルよりも「考察」してて、感動してます。
おお…まさか同一人物説からここまで来るとすげぇ…もうこれしか考えられない…スモやんあんた何者だ…?
家系図みた時と血液型言った時鳥肌やばかった。サムネの霜月スモーカーだけ見たら正直笑っちゃったけど、いつも通り見ていくうちにもしかしたら有り得る話なんじゃないか、むしろ正解なのでは無いかと思わされました。流石です
「今に海軍が押し寄せて来るぞ」というセリフは海軍の動きを事前に察知していることに繋がる根拠にはならないと思いました。
あくまで海賊がいるという噂が広まったら、海軍が拿捕しにくるという程度の意味であると考えるべきでは
この動画とは関係ないのですが、 ルナーリア族考察シリーズの3本目の冒頭で、ビルカ・シャンディア・スカイピアの民とは別の第4の月の民が青色の星に降り立ったと仰っていました。
しかし、2本目の動画までは3つの月の民がそれぞれ青色の星に降り立ち、青色の星の人間との異種交配により、黒い翼などの特殊な身体的特徴を持ったキングが生まれたのではという話で終わっており、 キングがなぜ発火するか及び第4の月の民の存在については触れられていませんでした。
キングは、発火する第4の月の民であるルナーリア族と青色の星の人間との異種交配によって生まれたということなのでしょうか。
自分の頭では理解できませんでした()
4本目の動画の際に、補足の説明を頂きたいです!
モンスタージョン化してきたな
コウ三郎の「じきに海軍が〜」って意味が違うと思いますが…
ゾロも実力面では分家の方だと思うんだけど父ちゃん誰やねん
スモーカーが偽名ってのは面白い視点だと思う
スモーカーだからモクモク
モクモクだからスモーカー
前者と後者じゃ意味が全然変わってくるし
仕事前にあちぃでございますわ
もっちーさんの考察は毎回
視聴前「もっちーさん、それはないですって。」
視聴後「絶対これだわ!!!」
ってなるから面白いんですよね!笑笑
確かに十手ってワノ国の武器っぽいですもんね。私はスモーカーが(ワノ国出身の)誰かにその武器とたしぎを託されたのではないかって思います。
すごいあり得る!
白舞の大名霜月家と、
白猟のスモーカーも
なんか繋がる
似ている理由に納得感がないので、何らかのカモフラージュのためにオペオペの実で男のたしぎと女のくいなが入れ替わったんじゃないかと、そう思いました。
まさかスモーカーまでも。考えもしなかった。
スモーカー霜月家納得!
こうざぶろーは血筋を守るための出国ではなく、海へ、世界へ夢を見て海賊として海へ出た!そしてその仲間にスモーカーの親が居て、和の国に残されたスモーカーは周りから異端児の息子扱いされ続けて海賊嫌いになったと推察❗️
いぶっ飛んだ考察ありがとうございます! いつもワクワクしながら拝見してます(^^)
スモーカーとたしぎってワンピースの物語の初めから登場して結構色んな時に出てますから何かありそうな感じはしていましたが、まさかの霜月家かもしれないはヤバいです(^^) ゾロと実は親違いの兄弟とか展開も面白いです
十手が確信的
霜月 相撲華
アラバスタでゾロがスモーカーを助けたのを思い出した
正体が皆の前で明かされたときに刀を持つようになる(封印解除)これで本来の実力を発揮できるなら、今までスモーカーについてた『ロギアなのに弱い』ってイメージも覆りますね。
小学生の時、友達からスモーカーはゾロの従兄弟だって嘘つかれて、そんな訳あるかって喧嘩になったけどここに来て信憑性上がってきてて笑う
なんかすごくドキッとした…
十手って一度頂上戦争でハンコックに壊されてるけど新しいのはまたワノ国の人に作ってもらったってことになるんですかね?
カリブーが結局何がしたいのかすごく気になります!今後のキーパーソンなんですかね?
内容は面白くて神なのにダサすぎるオープニングはどーにかならないのかなー
根拠③は皆指摘してるから置いといて根拠④は単に尾田先生の描き分けの問題では?
女性キャラとか顕著で似てるキャラ多いし
生え際、骨格、目の形ならコーザも同じ系統
髪色に至っては白と緑、、
これはガチそう
すげえ
…えぐい。
鳥肌たった
もっちー先生の過去考察の正答率動画見たいです笑
ガッツ‼️
でも、スモーカーって子供の頃ロジャーの処刑その場でみてましたよね?
スモーカーが分家の者だとしたらその時すでにたしぎの護衛をしていたということでしょうか?だとしてもいきなりローグタウンに出てくるのは結構難しいと思うのですがどう思いますか。
徳川家、護衛、十手•••
ということはたしぎが正体あらわす時は
水戸黄門の登場シーンみたいになるのかな。
兄弟だとするならばアラバスタで水から救いだしたゾロ……なんか感動しますね!
ゾロもスモーカーも好きだから血縁あっても嬉しい
スモーカーの葉巻2本、十手は、ゾロの三刀流のイメージ?同じ分家やから?どう思いますか?
当時コウ三郎と一緒にワノ国を出国した中に将軍ゾンビの「風のジゴロウ」もいるかもしれませんね。ジゴロウという名前も霜月っぽい名前ですし。
分家のくいなが、男に憧れるのはわかるけど、本家のたしぎが男に憧れるのはなぜだろう。
黒ひげの考察まだですか?
双子岬のクロッカスと一緒にいる網傘人物は誰ですか?霜月と関係ありますか?
そう言えば、海軍のある程度のクラスにも、和の国出身の海軍おりましたね(イゾウではないですが、個性的な和服の衣装)。絵を探してみます。
たしかに髪の色は緑っぽかったなあ昔のアニメ
BGMが大きすぎて、肝心の内容がきこえまてーん)^o^(
霜月と海軍の関係緑牛の存在も何かありそう
ゾロとスモーカーが兄弟は無理がある気もしますが、従兄弟とかであればしっくりくる気もします!ゾロとスモーカーなんか似てると思ってたモヤモヤが解決しました!ありがとうございます!
スモーカーとゾロが似ているとは昔から思っていたけど、仮にもっちー先生の予想どおりだとしたら、尾田先生は20年以上前からあえてスモーカーとゾロを似てかいた。
ガキの頃ローグタウンいたよねスモやん
たしぎがG5で慕われてるのももしかしたらヤスイエとの共通点として挙げられるかも知れませんね。同じ荒くれ者達に慕われている点で。
ちょうどワンピースMAGAZINEでもたしぎの短編小説あって、スモやんが助けに来てたから、守ってる感はある。
そこでも石積みしてたから、もしかしてワノ国の風習?修行?かなんかの伏線かも?
ここまで考察できるのすごすぎる…
やべぇなwさすが
えぐ
霜月村と海軍に繋がりがあるなら
海軍の敵の革命軍が食料貰うの
おかしくね?
訪れた時点で捕まりそうなもんだが
ワクワクしたぜ〜
BGMがいいねえ
考察すごすぎて最近逆に見てないw
まっさらで読みたいから、ワノクニ編が終わったらイッキ見しますね。笑
先生の考察が当たってるとすれば、ゾロがくいなのこと親友って言うのが腑に落ちない気がする
凄すぎて鳥肌立ったわ
ゾロは一回 スモーカー助けてるしね!
幼女に武装アイスをぶつけられ、モクモクしちょるだけの雑魚が霜月の人間とは思わんなぁ。
ワノ国だけで一つの作品が出来ちゃいますね!
鎖国国家からの違法出国者たちの刀に位列があったりするのも謎ですし…ワノ国謎多過ぎ!
だからスモーカーの武器が和の十手ってことか..
初コメ失礼します。
偽名はありそうですよね。
カイドウの部下のスマイルで能力を得た者たちがスマイルの能力にそったネーミングになってる、バットマンやマウスマン、アルパカマンやマジロマンとか居ますけど、たぶん偽名ってかあだ名ですよね!それも偽名を使っている伏線になってるかも知れません!
凄すぎるとか言ってる連中マジか?大半が妄想やで?前はちゃんと筋の通った考察してたけどビッグマム仲間辺りから無理くりすぎるものが増えた。
パンクハザードでヴェルゴに負けてたもの十手だったからで刀持ったら普通に圧倒してた可能性あるってことか…?
能力者ってその能力にちなんだ名前ついてるのスモーカーだけだっけ?
もし偽名ならなんで海軍は偽名OKにしてんだろ?知らないのかな
今回もスゲー考察ありがとうございます
真田幸村の犬伏の別れみたいでいいね
いつもすごい考察楽しく拝見してます。
ストレートに
スモーカー→すもうかあ→すもう→相撲
で和を連想かと思いましたw
この考察すごすぎます!
他のもすごいですけど笑
分家と本家って、ナルトの日向家そっくりですね笑
宗家と分家みたいで
ガープの部下に剣士いたよね、そいつも関係がありそう。
2つに別れるというのはDの一族から派生している説はどうでしょう。
片方はワノクニの石工職人として、片方は海外へ
初期のミホークがイーストブルーに現れた暇潰しというのが、実はクリークではなくて霜月の噂を聞きつけてやってきたんじゃないかなーと妄想。
そこで出会った牛丸と同じ剣筋のゾロに可能性を見出したとか。
もっちー先生✦お疲れ様です!映画を観る時のように激ワクでした♡ೄ̥̽︎スモーカーさんの考察ずばりだと私は思います!ありがとうございました✦
ゾロのロロノア姓名は単に養子にだされたためで、髪の色から天月と霜月の子の可能性はないですか。
この考察が正しいとして
何故ここまでして霜月本家のたしぎを護衛付けてまで護るのか
もしかして古代兵器関連だったり
たしぎ=プルトンorウラヌスないですかね
もっちー絶対におだっち。
ほんと面白い考察!
編集もめちゃくちゃいいし!
うわあああああああ、スモーカーの十手の疑問もう忘れてたとこだったのに繋がったーーーーーーーーーーーーーえぐすぎ
なるほど、お前がNo.1だ。
「今に海軍が押し寄せてくるぞ」に関してはコウ三郎が東の海に来るまでの大冒険で海軍からワノクニの海賊として指名手配されてたからワノクニの海賊が東の海の辺境の村にいるって知れたら海軍が押し寄せてくるぞって意味じゃないんですかね?
霜月スモーカーは草
初期キャラでもあり、なんらかの重要な人物には変わりないと思います。
あくまで個人的にスモーカーは血筋と言うより、海軍と繋がりのある出国者が守ってくれとお願いしているのかもしれませんね。それを遂行してるのではと思います
みんな同じような面してるから同一でええやん
クロコダイル編で溺れるスモーカーを助けたゾロのシーン、2人の顔めっちゃ似てるなーって子供の頃思った
スモーカーがたしぎを守ることを目的にしているとしたら、ローグタウンで麦わらの一味に逃げられる→スモーカー「捕まえるためにグランドラインに入るぞ」→たしぎ「私も行きます」のくだりに違和感が残るなあ。
危険なグランドラインに入ることは、たしぎを守る使命を放棄しているとも言えるし。
スモーカーはたしぎのいい意味でストーカーみたいな
シモーカー
もう考察の世界線が見たい笑
これは説得力ある考察
本家と分家であっても、元の血が違うはず。
顔が似ているという根拠にはなってない気がします。
説明済みでしたらすみません。
すごい。
本当にゾロの兄だったら、
海賊の道に引きずり込んだルフィを追う理由にもなるし(ガープに似てる)
兄同士のエースと戦った時の描写も感動的。
すもやんの年齢って出てましたっけ
そのまんまでいえば一応トキはトキトキの実ですよね。
抜け出した後に海軍の中に入り込んだんじゃないかな、あえて。
安全っちゃー安全だし。
いつか来るその時に備えて潜んでいる人間が海軍の中に他にもいるかもしれない。
大将達の干支の話とかもそうだし、この件での海軍との関わりっていうのはもっと掘り下げれば沢山出てくる気がする。
シモツキ村が海軍とつながってるなら、くいながCP-0のメンバーで仮面の誰かだったら熱いですね!
ゾロとスモーカー兄弟だったらストーリーとして青キジ大活躍やん!
男だけだと血脈守れないし現地の女性と・・・ってなったら4代も経てば血が希薄になるし、女性も相当数出国しただろうね。
面白い!!
この考察を見て長年感じてたゾロとスモーカーの既視感の正体がわかった気がして震えました…!
当たってたらアラバスタでのやり取りとかもまた違った目で見れるな〜
ネットフリックスの実写版ワンピースで日本人(新田真剣裕さん)がゾロ役に決まったことで信憑生が一気に増しました。
毎回楽しみにしてます。これからも頑張ってください!
納得できるな〜
てっきりスモーカーはルパン三世の銭形警部オマージュなだけかと思ってました〜w
双子の妹説?
くいなは、イワンコフに、男にしてもらったんじゃないか?って言うのは、どうでしょう!
これは完璧すぎる考察
サムネ見た時
「流石にそれはぶっ飛びすぎでしょ……」
動画見た後
「……いや、ある。あるな。これしか勝たん」
ワンピースは歴史を勉強していればしてる程面白く読める作品だと思う
アラバスタでゾロがスモーカーを助けたのも…
スモーカーが分家出身の場合、なぜ本家のたしぎを保護するのでしょうか?分家と本家は繋がりはあるんですかね
アラバスタで…
スモーカーを助けたのは…ゾロだった…
面白くて見入っちゃいました!
もっちー先生の考察でハッとさせられることが多いです。来年のジャンプが楽しみすぐる〜
非常にあちぃでございます。
ワクワクが止まらんでございます。
スモーカーの十手と十手の海楼石の伏線にゾクゾク来ました。
ここの時点から和の国を考えていたとは・・・
今に海軍が押し寄せてくるで海軍の動き把握してるは流石に暴論
単になんかやっちゃったことの暗示だろ
スモーカー弱ぇんだよな…
1033話の扉絵のたしぎの”子”ペンギン達にやられてあげているもそういう意図なのかな??
そこまでいったらめちゃくちゃすぎやろ
スモーカーは本家のたしぎを守ってるとしたら、親は本家の系統に当たりそう
ベリベリの実のベリーグッドって人がいた…
こんにちは。
もっちー先生の考察を聞いてると
霜月スモーカー…ありえそうで怖いw
海軍押し寄せるって言ってる時コウ三郎はタバコ吸ってますし、なにか倭の国とスモーカーは関係ありそうですね!
霜月家で血筋をちゃんも引いてる女性がくいなぐらいなので霜月って分かるためにわざと寄せてるかもですね
なるほどぉ~。スモーカーは好きなキャラなので、本編でこれからもっと活躍&深堀されたら嬉しいです。最終決戦ではスモーカーも たしぎも麦藁の一味の仲間となって戦うのでしょうか。あついっすね。あちぃでございますね。
ゾロのこと考えたら酒を求めて海に出たはいいけど方向音痴すぎてイーストブルーってのもある気がするぜ
相変わらず、説得力の有る面白い考察ですね。
この考察を前提にすると、いずれ、たしぎとスモーカーがワノ国にやって来たらどうなるか?が、楽しみですね。
スモーカーが打算で海軍入ってるのは考えられんし嫌だな
す、すげえ…スモーカーまで出てくるかぁ…
当たってそう!!
そして何より、
面白い!!!
考察にはこれ大事!!!!
もっちー先生 それはあちぃですわ
でもスモーカー弱いんだよなぁ
強くなってくれ
もう当たってるとしか感じないぐらいのクオリティ!
あっっつぅ
もうちょっと疑う心を持った方がいいんだろうか。そうとしか思えない笑
にしてもたしぎとくいな似すぎじゃない?
そーだ。おでんの産まれてすぐ破天荒なところって、8歳とかの時点で暗殺されんようにボニーの能力の前任者なんかで赤ん坊にされたからなんじゃね
たしかに、俺も初めてワンピース見た時、スモーカーとゾロが兄弟だと思ってた
凄すぎる!考察するもっちー先生も作者の尾田先生も!
最初の頃はスモーカーとゾロを間違えるくらい似てると思ってたからこの考察めっちゃ期待したい!
ついでに戦桃丸も霜月分家でそのボディーガードしているベガパンクも霜月本家だったりして
想像が膨らみますね
面白いし何より広告の少なさが他の考察クソ野郎共と比べて格段にいい。
ゾロと仲良いグル眉の方はヘビースモーカーですしね
動画観る前ですがスモーカーは純粋に海軍してるいいおじさん説濃厚です
スモやん剣豪の血筋にしては…って感じだけどね
素晴らしい
面白い‼️
カタクリもかなりゾロに似てるけど・・・もしや何らかの血縁者だったり?
霜月家の「雲隠れ」と言う意味で「スモーカー」というネーミングなのか(?)
Put english or indonesian subtitle…
最後の最後に納得させとくのはまじすごいよな
そういえば、今思い出したんですが、昔小学生の頃、コミック読んでて、ゾロとスモーカーが似てるって子供ながらに思ったの思い出しました。。。
むしろアラバスタ編で見間違えてて友達に「それスモーカーだろ」って言われたの思い出した、、、
鳥肌やばい
スモーカーがクイナか…
ナルトの日向一族やな!
分家が有れば宗家もある。
ネジとヒナタってことか
面白い考察ありがとうございます。
ズバリ考察は当てるのが考察ではなくて、どうゆう風に盛り上げてその様に持って行くかが考察の楽しみであります!と思います!
ワンピースは時間を掛けた長編トリックが多く、とてもワクワクしますが、逆に複雑過ぎるトリックは少ないように感じています。
複雑なものはまだ回収が始まていないという見方もできるので、こんなに凄い考察はぜひ真実であってほしいです!
なんでワノ国の人間しか海楼石加工できないのかな?技術系なら一人でもワノ国の奴が政府に捕まればそこからバンバン習得者が生まれるし、やっぱルフィとかゾロみたいな「石の声を聞く」ってのができる奴らが加工してんのかな。
ちっちゃい頃にアラバスタ編のゾロとスモーカーを見間違えたことがあったのを思い出した。
サムネでそんなことある訳ないって思ったけどもしや、、
アラバスタでゾロがスモーカーを助けたのはそういう事だったのかな
青キジもスモーカーと仲良いしもしかしたらとも思ってしまう
海軍のSWORDに知り合いいそう
相撲家ーつってね
オトコも本家になるよね?
じゃあ、霜月分家(違法出国組)は
断絶した……と。
………そういえばスモーカーの得物は
十手だったな……。
霜月シバ(柴犬)?
別々の親から生まれて顔や性格が似るとは思えないけど
スモーカーが刀持ったらめちゃくちゃ強いからあえて十手使ってるとかないかな~
素晴らしい!
ゾロと牛マルが似過ぎているので、牛マルの娘が違法入国したという可能性はないでしょうか?
護衛だったらわざわざグランドラインに入ってきた理由が気になる
言っちゃ悪いけど、アホみたいに当たらないよね考察wwwww
タマゴ男爵は本名じゃないんですかね?
銭形平次のような立ち位置または存在かもしれませんね。
ワンピースの世界では麦わらのルフィ、海賊狩りのゾロ、黒足のサンジみたいに本人を表す物+名前が異名の定番になってるけど、それの逆バージョンがないのって普通に考えたら変じゃない?
スモーカーの場合はそれなんじゃないかな?白猟が名前で、後ろに本人を表す物としてスモーカーがついてるパターン
白猟って言葉は現実世界には存在しない言葉だよね?なんとなくケムリで海賊を狩るイメージの言葉なのかな?って尾田先生にミスリードされてるのでは
めちゃくちゃ信憑性が高いと思ったんだが、スモーカーってそんなに剣術優れてるのか?霜月分家ってことは剣豪だろ?でもスモーカーにそんなイメージ無いんだが……
くいな男説はどこいったん?笑
名前に関して、たしかにルフィもだけど
なぜか、ケムリンて名前を絡ませてはいないですよね。
剣豪の血筋なのにスモーカーが弱いのがかわいそう…
お、おもろーー!、!!!、!
バカおもろい。本当に面白い考察だった。毎度この人の考察のレベルに震える。
黒ひげみたい。
あえて言わせてもらうと
くいなに男性ホルモン打ってからスモーカーになったってのはどうなんだろう。
くいなは昔中身をシャンブルズされたとか
そう考えると女性というコンプレックスは女性ではワの国の、将軍にはなれないとかそういうところからきてるかも?ってことは考えられないか・・・
青キジの素性を辿れば骨のある一味と言えた理由も海軍とワノ国の関係を知ってたからかも、、?
色々なワンピ考察見ているけど、もっちー先生の考察が1番面白いですね!
アラバスタで溺れたスモーカー助けたゾロの伏線回収か
コメント失礼します!
ブラックマリアとヤマトってツノ似てませんか?
親子とか、同じ一族かなって思ってます。
これはすごい。。。
これを聞いたら、そうとしか考えられないです。
もうもっちー大先生と呼ばせてください
すごい納得した!
たしかにスモーカーの十手の存在すごく疑問だったんだよね
なんでワノ国での技術を駆使した武器を海軍のスモーカーが1人だけもってるのか不思議でしょうがなかった
これは強い
まだ先生いってるの?
作者は尾田先生で自分はもっちー先生って同等と思ってるですか?
考察でマウントとって自分のほうが上とでも思ってるんですかね?
自称先生はやめてください。
やってることは泥棒だと思いますよ
作品を提供してくれる先生方に敬意をもってほしい。
尾田さんを先生というのは理解できます、で、あなたは、なんの先生なの?
毎回俺はオープニングやサムネで「いや、それだけはあり得ないだろ」で始まるけど
最後には安定で納得させられるwwww
後にワンピース考察系YouTuberの頂点に立ってほしい
もう、この通りであってくれと願うレベルですよ先生。兄弟だったらあちぃw
もし当たってなくてもこう言うのが考察だよね。なるほど〜って思っちゃう。
希望や妄想だけを話して考察チャンネルを謳ってるのとはモノが違う。
スモーカーが弱いとか言ってる人まぁまぁ多くてびっくりするわ
ゾロとスモーカーの会話シーン面白そう
倍速ちょうどよき✨
今までの大将の名前って「色+動物」で表されてきたからスモーカーの「白猟」は「色+『動物を狩る(猟)』」なのはなんか伏線がありそう
ボニーの能力で子供にされてトキトキで未来に飛ばされた子供とかいたら面白いな〜って考えてました。実はルフィはジョイボーイ本体だったとか
くいなとたしぎはなんで顔が似てるんでしょう?たしぎが本家、くいなが分家で違うなら康イエと牛マルと同様に顔は似てない気がします。
たしぎは立ち位置としては分家のくいなの姉で、人徳が見込まれ、くいなが大きくなる前に本家に養子に出されたとかの気も。
血を守るために、東軍・西軍に分かれた大名と一致するね
最近もう当たってる前提で見てるわ。
あちぃなぁ。
これはスモーカー=くいな説くるで
ナルトに出てくるヒナタとネジみたいな関係の展開があると予想!!
鳥肌がやばいです!まさかのスモーカーが来るとは
この二人兄弟だと、アラバスタで助けるシーンとか見返すと熱すぎる。
毎回ワクワクする考察動画の配信ありがとうございます!
そこでスモーカーまで繋げますか!?
揚げ足とると、トキは悪魔の実の名前だ
読み返してスモーカーとゾロが絡んでるとこ探したくなった
たしぎの「世界中の名刀を集める」って目的も、霜月家代々の悲願的ななんかしらによるものかもしれないですね。
偽名じゃなかったら霜月スモーカーみたいなハイブリッドキラキラネームになっちゃいますねw
なーんかロックスってこの時期活動してないか…?外海は。
本家を守る為に違法出国したのだとしたら同じとこに住んで守護していないのはいないのはなんでって思うのは自分だけなのかな?
アラバスタで、ゾロがすもやんを助けたのもある意味伏線ですかね?
ゾロは本家の人間で、元々剣の才能はあまり無いが、努力で世界一の剣豪になるの方がカッコいいな。
クイナに敵わなかった理由と、モーガンに囚われてた時、女の子がゾロ助けようとしたりと、本家の方がしっくりくる気がする。
語彙力無くてすみません。
お前の考察人の考察から蛇足した考察やん!ええ加減にせえよドクズがぁ!失せろボンクラ
こんなに短時間で情緒不安定になるのすご。
最初の俺『こんなのあるわけねぇw』
13分後の俺『これしかねぇ…』
正直な感想いいます
めちゃくちゃ面白く、よくできた考察でした(何度目)
いつにも増して視聴者のために見やすいように大変な編集ご苦労様です
めっちゃ見やすく見入ってしまいました!
この考察はワロタw
アラバスタでゾロがスモーカーを助けたのも
ここで繋がってくるのかな…
今回もぶっ飛び考察かと思いきや、後になって納得させられる考察でした。
面白かったです!
ひとつ疑問が。そもそもスモーカーとたしぎはなぜ海軍に入ったのでしょうか?
コウ三郎は海軍を敵と見做しているようですので、霜月家(広くワノ国とも)と海軍は少なくとも敵対関係にあると思われます。
その海軍になぜ2人が入ったのか、機会があれば考察していただきたいです!
血筋関係なく単体で強いミホークなんなんだ
海軍の緑牛って人はどーなるの?
仮に兄弟や又従弟などであるならば、アラバスタ編でゾロがおぼれたスモーカーを助けたシーンが熱い。ゾロはあくまでも「船長命令だ」と言っていたけど。
天月家の出国についてが気になります
あちぃですねー。
おもろかった!
つまりオダは天才って事だね!
仮にスモーカーとゾロが兄弟だとしたら
それはそれで能力差がありすぎる気がする
ガキの時はじめてスモーカー見て「ゾロが白髪になっちまった!」ってパニクったの思い出した
広告の量バグってるの俺だけ?笑
スモーカーが十手を使ってるのもしっくり来る!
今回のは特に本物っぽい気がする。根拠に無理がない。ゴイスー
真田幸村的な立ち位置ですね
スモーカー大好きだから剣術の才能開花と出世を日々願ってるよ
江戸時代以前の日本の文化から
「島流し」というのはないでしょうか?
跡取り争いや何かのもめごとがあり
周囲の怒りや霜月宗家への憤りを
なんとか安めるために
分家のコウ三郎が
自ら進んで島流しを提案したのでは?
宗家のために進んで犠牲なる分家は
ヒナタとネジの関係が思い出される…涙
毎回アツい考察、ありがとうございます!こちらの動画を拝見するようになってから、ONE PIECE熱が再来しております。
名前と能力が一致しているスモーカーには能力者がどんどん出てきた頃から違和感があった。まるでコードネーム。あと通り名の白猟。三大将が色と動物に対して色+猟り。将来的に海軍を抜けてルフィと一緒に海軍+世界政府と戦うのかな?と思う。ゴッドバレー事件でロジャーとガープが手を組んだように。STAMPEDEで一緒に戦っていた時、この予想に自信がついた。
スモーカーは刀を使うと大将に匹敵するくらい強いのかも 実力や生い立ちを隠すためにあえて使い辛い十手を使っているのだとしたら逆に凄いですよね⁉️
ゾロ昔スモーカー助けてましたよね
確かにスモーカーとたしぎはずっと二人三脚だから十分あり得るかも。。。
それとスモーカーとゾロが兄弟かも?と言う可能性があるならば麦わらの一味を追ってるのももしかするとゾロがいるから?何て事もあるのか?
俺もいとこと血繋がってるから、この考察は充分有り得るな
くいなは幼少期ゾロに圧倒的な強さでしたが、今もし生きていたら大人になっているのでくいな本人も口にしていた女の子だから弱くなるということから、今はゾロの方が強いのではないでしょうか…?
スモーカーは子供の頃(10歳くらい?)ローグタウンでロジャーの処刑を見てる
ワノ国から出てローグタウンにいる理由がわかならい
それとゾロと兄弟だとしても一回りくらい年齢差がある。
個人的にはたしぎとくいな似てるけど血筋や家系などそこまで深い意味はないと思ってます。
視聴前
霜月スモーカーはさすがに草
視聴後
霜月スモーカーやわ
スモーカーとの接触が多く不思議に思ってました。
東の海→ローグタウン
グランドライン→アラバスタ
新世界→パンクハザード
全て場所でやりとりがあり、捕まらず逃げ切ってます。何かあるのでは?次こそが最後の再会だと思います!
スモーカーが和の国関係だと、緑牛が大将なのも納得!
やっぱり牛マルが緑牛か!?
サンジは三男だらかサンジ。
ゾロもサイコロのゾロ目に関係ありますか?
正直その説は無いかなと思いました。
まず、たしぎとくいながそっくりなのは
本家と分家の中だからというのがありえないかと思われます。
同じ霜月家だとしても本家と分家で血統があまりにも違いますし、仮にたしぎが本家の血筋だとしても本家の両親から生まれた以上分家のくいなと顔があそこまで似ることはほぼありえないと思います。
そして、もっちーさんの考察通りに進めるとたしぎが海軍に所属する理由が見受けられません。
スモーカーが分家の血筋で本家のたしぎを守っているならそもそも海賊と戦う世界に行かせないのが普通ではないでしょうか?
くいなは分家の血筋ですから、強くなろうと稽古をし世界一の剣豪になるという夢を持っても不思議ではないですが
海外にまで逃げて血統を守ろうとするくらいですから、仮にたしぎが本家の血筋ならばたしぎの両親が許さないでしょうし
分家側の人間もそれを許可しないでしょう
想像以上に後継ぎ問題は厳しいはずです。
なのにたしぎは海軍に入り世界中の名刀を
回収する夢を持ち日々戦っています。
なにかたしぎにとって海軍に思い入れがあって強引に入隊したとかそういう過去が無い限りまずありえないかと。
となるとスモーカー霜月家説も無くなるのではないかなと思います。
さらに、この本家と分家の考察にゾロの血筋の関係を考慮するとゾロの両親の入る余地が無いのでは無いかと思うんですよね。
いくら分家の血筋を持ってる可能性を秘めていたとしても、あまりにも出国組が多すぎる気がするんです。
もっちーさんの考察で分家の血筋を持った女性とロロノアという男性の間に生まれたのがゾロだとすると
出国組に女性を連れて行くか?とも思います。ゾロの両親に壮絶な過去があって、コウ三郎達と共に出国しなければならない様な過去が無い限り違法出国ですから
必要最低限の人数で出たのでは?と思います。
となると余計たしぎが本家の血筋説は考えにくいかと思います。
長々長文失礼しました。
いつも真剣に頭使って楽しく動画見てるのでこれからも頑張ってください!
ワノ国を違法出国して
外国に住もうかー
ってことは緑牛ゾロのお父さん
ダヴィンチコードみたいですこ
確かにスモーカーの
武器の十手みたいなやつ
ワノ国っぽい
宗家と分家は面白いですけど、宗家分家まで分かれるとたしぎとくいなが似ている理由が曖昧ですよね。康イエと牛マルは似てませんし。
アラバスタで溺れたスモーカーをゾロが助けてたシーンあったけど、この考察聞いた後で改めて見てみるとくそ胸アツシーン
悪魔の実の能力が名前の由来になってるのはスモーカー以外にもトキがいるような。
たしかに昔スモーカーとゾロ似てると思ってたなぁ
いや、12月だというのにあっちあちな考察ありがとうございます。こうであってほしい感満載です。
シャリシャリの実のシャリングルって海軍がエニエスロビー編あたりで一瞬登場してた気がします!シャリシャリの実って名前は出てきませんが、、
すごくおもしろい考察ですが
1つだけ引っ掛かるんですが、
残った霜月家には、違法出国者の一族としてなんのお咎めもなかったのか気になります。
将軍側からしたら反乱因子の可能性として見られてもおかしくないのかなって思いました。
分家の役割が本家の護衛で霜月村はその1つ。
本家分家のペアで各所に散ってるからゾロはたしぎを知らなかったって事?
いつも更新楽しみにしてます。もっちー先生の考察はどの考察者さんより説得力があってワクワクします。マジあちぃでございます!
スモーカー納得できる
煙羅煙羅という煙の妖怪がいて、閻羅閻羅とも呼ばれている。閻羅=閻魔みたいなのでスモーカーとゾロは関係があるかもしれませんね!
霜とスモーク、似るものがありますね
サブちゃんって息してる?
まあメインちゃん更新してくれるだけで嬉しいけど
5:37
あたりからのbgmが怖い
揚げ足をとるようだけど、名前と悪魔の実が同じケースはオロチもあるぞw
ゾロとスモーカー前から似てるなぁとは思っていた
サムネ見て嘘だーって思ったけど今回もやられました。もっちー先生天才です
やっぱもっちー先生は、おだおだの実を食ってるからこれだけ詳しいんですね。
視聴者という周りに影響を与えてることを考えると、間違いなく覚醒もしてる。
スモーカーもたしぎもワンピースの長い歴史考えたら序盤から出てる重要キャラですし、尾田先生はそんなところに繋がりがあるの?ってのをよく使う方ですしどちらにせよこれからも注目するべきキャラですよね
ここ最近で1番おもろい考察でした!笑たしかに似てるなー笑
初登場時よりゾロとスモーカーが似ていると思っていたのですが、この考察で納得しました‼︎激推しします‼︎
ネツネツの実を食べたシャーロットオーブンはまんまの名前では?
もはやビッグマムのところは割と名前のまんま。
もっちー先生の考察がもし当たってたら、おいおいこいつの動画のこれ当たってるよってなるのが楽しみ。
自分の友達が言ってました スモーカーはゾロの親戚って
アラバスタ編中に
ゾロの過去編見返して思ったんですが大切な人が死んだら誰でも泣き崩れるはずなんですが、ゾロは泣いてて父親の泣くシーンが無いのはなんかおかしいと思います。理由は何冊もいろんな漫画を読んだ経験と、自分がもし漫画描くにあたって伝えるならなら他人のゾロがあれだけ泣いて家族である親が泣くシーンを描かないのはありえないかなぁって思います。例えるなら頂上戦争とか。ワンピースは感情表現が素晴らしいので親が泣かないのはないかなぁって思います。後ワンピースだと死んだ説と死人にわかれてると思います。死んだ説、例えばサボだったら死んだ説、白ひげやエースは死人。違いは死体を描いてるか描いてないかだと思います。と考えるとくいなは死んだと告げられただけで死体自体は見てないから死んだ説で、階段から落ち記憶喪失になり父親に生まれ変わりたいなど言っていたとしたら父親としてたしぎと命名しくいなは死んだ事にしたしぎとして生まれ変わらせ尾田先生がミスリードとして生年月日を変え描いていたらおもしろい。自分も親だったら子の為背中押します。
だからルフィはケムリンって呼んでるのか
葉巻と日本の因果関係ない気がする。
本家と分家の仮説で行くならたしぎとくいなの容姿が似るんだったら康イエと牛マルの容姿も多少似てくるんじゃないかなと思ってしまった。
スモーカーの名前は悪魔の実じゃなくてタバコ吸ってるところから来てるんじゃない?
あと分家にしては弱すぎるぜスモーカー!!!
本家と分家で顔が似ることあるかなー…
あえてそう描いてるって言っちゃえばそこまでだけど、、
アラバスタでゾロがスモーカー助けてるんだよね。
あちぃでございます。
そうだとして、なんでお互いが認知してないのかだけがわからない、、、
ロジャーの処刑シーンに登場するスモーカーがゾロに似てるな〜と思っていました!!意味もなくあそこまでキャラデザインを寄せるのかな⁇
シモツキ村は出てきた当時のパワーバランス考えるとイーストブルーではドチャクソ強い村だよな
スモーカーという名前は相撲をいれてて、和の国を意図しているのでは?
ペロスペローとかも能力由来の名前じゃないの?
確かにヒロアカとかと違って、ワンピースは能力と名前が関連付けられてないから、前からスモーカーだけ少し違和感はあった
それに使用してる武器が日本由来の物で、海楼石の加工までしてある点とかも含めて、とても面白い考察でした!!
偽名問題ってそもそも海軍のある程度の位になるとコードネームで呼ばれるもんだと思ってる。例えばTボーン大佐も本名とは思えんし、大将が本名じゃないのもあるし。
反例として中将のサウロが本名で呼ばれてたってことがあるけど…
作中でくいなとゾロはピックアップされるけど
スモーカーとゾロはあまり触れられてないのは
この考察においての違和感
くいなは生きている説があるとしたら、なんで幼少期に死んだと嘘つく必要があったのでしょうか。
ガイモンの正体を深掘り考察よろしくお願いします
後継を残すための戦略は
関ヶ原の戦いとかでも真田家が二手に別れたって言うことを思い出しました
尾田さんはそういうのもオマージュしてるんですかね
真田の犬伏の別れを思い出す。
動画とは関係ないですがゾロの刀の黒刀化についての考察です。
ゾロの刀が3本とも黒刀化するとして恐らくゾロは武装色、見聞色、覇王色の全てを失います。
閻魔が武装色、鬼鉄が見聞色、和道一文字が覇王色をゾロから与えられるからです。
覇気の強さが黒刀化の条件ならグリフォンもエースも黒刀化しているはずですがしていない。
つまり黒刀化の条件は一時的な覇気の付与ではないという事。
剣士として自分の全てを刀に込めなくてはいけないのではないでしょうか。
以前から思っていましたがミホークは覇気を使っていません。
最強の剣士になるためには戦いにおいて必ず剣が必要ですしそれは代替えの効くものではいけないのです。
キングの爆発攻撃の後ゾロが「武装しなければ死んでいた」と言っていましたがあれが伏線です。
最強の剣士ならあの爆発すら剣で防がなければいけません。
ゾロ自身も言っていましたがあの段階ではまだゾロは剣士として未熟でした。
剣ではなく自分の力で自分を守っていたからです。
閻魔が武装色を吸った時も最初は抑え込んでいましたが最後には「いや、それでいい」となっていました。
閻魔の黒刀化までもう直ぐな気がします、、、
トキの旦那さんだったりして、、、
今回も激アツすぎます
スモーカー仮に分家の血だったら弱くないか?
繋がってる海軍が緑牛だと思ってます。
でゾロの父親は緑牛な気がします、多分
霜月すもやんw
霜月スモウカw?
霜月タシギはありそう
タシギとくいなはあるやろ
霜月は「しぼむ月」から来ている説もあるということで、クイナのコンプレックスを解消する能力を持った一族であることに期待
確かにスモーカーの名前「そのままで安直だな〜」ってぼんやり思ってました。煙も隠すイメージが湧いてくると言いますか、十手も日本特有の武器ですしね
ぶっ飛んだ考察なのに納得しちゃうのはちゃんとした根拠が揃ってるからなんだよねすごい
スモーカーめっちゃ好きだけど霜月家の分家の割にはゾロみたいに剣の才能があるわけじゃなくない?
※個人の感想です
クソワロタ
なんかナルトの日向一族みたい
同じく、青キジクザンも倫理感が似てる。
避難船を砲撃した赤犬とは相容れない。
あっ よく考えたら、座頭市そつくりな大将も同様ですねw
くいなは好きだけど たしぎは好きじゃない私にとっては目からウロコ、、、
歴史全く詳しくないんだけど、本家と分家の間では子孫を残してはいけないのかな?
ゾロとスモやんは本家と分家との間に生まれた兄弟だとしたら、
兄のスモやんは人望7:3剣豪
弟のゾロは人望3:7剣豪
みたいな感じに遺伝して、
くいなは純血の剣豪血族だから幼少期ゾロは勝てなかった的な感じなんじゃないかなーと。
スモやんとゾロが兄弟なのに強さが違うのも、人望の血が濃く出たからなのかなと。
スモやんじゃ心細い
雨月イゾウってことないですかね?
凄い考察です!コヤッキーチャンネルとは大違い
流石にぶっ飛びすぎてあり得ないけど
考察としては面白いじゃん
にしてはスモーカーはよわよわで可哀想な扱い受けてる…
個人的にくいなは生きてて、階段から落ちて頭を打って記憶がなくなったのだと思う。
第二の人生でたしぎとして生きてくことになった日(階段から落ちた次の日)が誕生日になってる。だから誕生日が違う。
なんちゃって(╹◡╹)
スモーカーとたしぎは最終決戦で麦わらのほうに加勢しそう
スモーカーとゾロって
戦ったことありますっけ?
スモーカーは今まで上の命令を聞かなかったり立ち入り禁止の場所に独断で入ったりしても海軍が処罰しなかった理由も”たしぎの護衛”って理由があるからってことなのでしょうか?ここまで来ると霜月本家(仮)が収めている土地 “白舞”とスモーカーの異名が”白猟”なのも関係ありそうですね!!!
それに”護衛”って意味では海軍ほど適している組織は無いと思う。海軍を狙って襲う敵は少ないだろうし軍の層が厚いので特定の人物を探し出すとなるとかなりめんどくさそう、、。ここまで来ると元海軍元帥のセンゴクの能力が大仏だったことも意味深く感じられる。ワノ国は日本をイメージしているとなると仏教に関わりありそう、、。
いつも思うのが尾田さんはそこまでホンマに考えてんのかな?って思う笑
個人的にワンピース1033話「霜月コウ三郎」の扉絵がたしぎちゃんとスモーカーさんなのめちゃめちゃゾッとした。
まさか、な……はは……
たしぎちゃんが剣術面で劣る理由が人徳の血筋だからなら、スモやん剣豪の血筋なのに弱いのはどう考えるのだろう
大昔まだワンピース知って間もない頃ワンピースベリーマッチで初めてスモーカーを見てずっとゾロだと思ってた
これから絶対に出てくるであろう過去キャラクターの動画とか出してほしいです!!
最初なんじゃそりゃ、ありえん!って思ったけど、最後はすげぇーってなった。
いつもながら素晴らしい考察でした!!
コレ見たら青キジがパンクハザードでスモーカー助けた時に友達なんでみたいな事言ってたからもっと深い関わりありそうやし、青キジもこの事知ってるって事かな?
12:56 トキ様は?
海軍のくだりはちょっとこじつけ感あったきがする
相撲かー
もっちーって奴はかなりの馬鹿なのか?たしぎはともかくスモーカーまで?毎回毎回アホ過ぎ考察で呆れるわ。
ゾロの宗家、分家のくだり
BLEACHの志波家と一護の関係になんとなく…
92巻 小紫の貧乏人は嫌いでありんすの下のコマの人物がスモーカーの武器十手に形が似た武器を持っています。
トキって実から連想されるんじゃない??
生き別れの姉妹説はないのかな?
海軍が攻めてくるぞ
ゴムゴムの実をイーストブルーに持ち込んだのはコウザブロウとか
いつもやってしまう…
グッドボタンを何回も押して、
結局…1グッド…
スモーカーってローグタウン出身だよね
ゾロとスモーカーは模写しててめっっっっっっっちゃ似てんなーって思ってたし、言われてみると納得の考察
ゾロとスモーカーの血液型がXF型で一致してるし、充分可能性はあると思います‼︎
スモーカーは自分もゾロも霜月家の血筋なの知ってて、ゾロに執着してるんか。
この考察が当たっていたとしたら驚くべき事実が判明します!(嘘、ちょっと驚くくらい・・・)
ゾロの立場から見て明確な敵スモーカーが分家で、なにやら引っかかる存在のたしぎが本家
この相関図どっかで見た事あるぞと思ったらナルトの日向ネジとヒナタでした
これは尾田先生が岸本先生に感化されて裏設定を作った可能性があるな・・・と一瞬思いましたが
スモーカーの方がネジよりずっと早く登場していたはずなんですよね
・・・という事はですよ。尾田先生と岸本先生は同時期に同じような設定を練っていたという事になる訳です
いや~ダブルで驚きました
生き別れた双子説
シャリングル…
リューマとヤスイエは血は繋がってないから本家と分家でも遺伝子的に似ることはないと思う。くいなとたしぎはトキトキの実の後継者がかかわってるんじゃないかなと思う。
たしぎとくいなは同一人物ですよ?
幼い頃に事故で記憶喪失となったたしぎは本家の跡継ぎ問題で本家の子として育てられたんですよ!
こりゃ確定演出やな
相撲家
スモーカー
英語の字幕はいつできるんですか!?
もっちー先生の考察見るたびに、めっちゃくちゃ興奮して海外の友達に説明しています。
もっちー先生、いつも楽しく拝見させて頂いております。今回の霜月スモーカーは感動致しました。さて、今回は私の考察をもっちー先生に添削頂きたくコメントさせて頂きました。私のぶっ飛び考察はキング=ロックスです。ロックスが顔を隠して百獣海賊団を率いてカイドウも実はキングの指示でワノクニを占領しジョイボーイを待っているのでは?モモノスケに確認したい事もそのあたりなのではないでしょうか?またゴッドバレーも実は天竜人を憎むロジャーとガープはロックスの意志を理解して戦ったふりをして協力してゴッドバレーを地図から消し去ったのではないでしょうか?私はもっちー先生ほど詳しくないので今のところ矛盾点を見つけられません。キングが仮面を攻撃されると怒るのはそれが原因だとすればあちぃ〜でございます。
東の海に行くにはレッドライン超えないといけないけど、鎖国をしているワノ国の人間が東の海にどうやって行ったんだろう。
トキトキの実のトキは実の名前と名前が同じじゃない?
ワノ国終盤になっても既存の天月家まだ出てきてないの気になる。
予想やけど天月家は珍しい悪魔の実を所有する一族だと思う。
天月トキのトキトキ、ヤマトの大口真神ももしかしたら代々天月が守ってたのをカイドウが無理矢理奪ったのかも知れん
ストーリー性やキャラの心境想像を踏まえた的を得てる根拠ばっかで凄すぎるぜもっちーせんせぇ!!
この話がちならスモーカー株上がりまくりやな
なぜ悪魔の実の能力を覇王色で止められるのか
悪魔と覇王の関係はどうなっているだろう
カタクリとかオーブンは名前そのままに近くね?
ロックスの名前ってドレッドロックスから取ってるとかありますかね?ドレッドロックスの歴史を見てたら関係があるのかなーと!
分家にしてはスモーカーの実力があるとは言えない気がする
ナオキマンかと思った
くいなは緑牛…って思ってます…イワンコフが居るなら…あるかなってだけです…ただくいなの男だからいいねは引っ掛かります。
うしまるなんかゾロに似てないか
スモーカーはなんで剣じゃねんだ?
スモーカーはなんで剣じゃねんだ?
スモーカー完璧にノーマークだったわ…
すご
スモーカー完璧にノーマークだったわ…
すご
もっちー先生!
平家(海賊) 源氏(海軍)のイメージです!
バスターコールされた場所は島ごとふきとばされ、島ごと海に沈めるというので、実際に海の下に島を想像した時に
源氏と平氏のお話で
「海の下にも都はございましょうぞ」
と関係があるように思いました( > <。) その後平家(Dの一族)は滅亡と言われながらも頼朝の元に身を隠しながら血を絶やさず貴族にまでなりあがりました(>_<。)↩︎海賊王?Dの意思と大いに関係ありそうです! また、姓を変えて武将になっていたものもいます。 ←ワンピースだと隠し名、忌み名のようなものでしょうか( ˶'-'˶) その後、源平政権交代思想というものが生まれて、平氏と源氏が交互に政権をになうようになっています( ˶'-'˶) ↑ここから考えられるのがゴッドバレー事件です(><) ゴッド(政権) バレー=バレーボール (交互) この思想に意義を唱える人物(ロックス)が現れて、ロジャー海賊団(平家)と海軍(源氏)が手を取り合い、くしくも敗れてしまった。 白ひげが死に際に放った「あの宝を誰かが見つけた時、世界はひっくり返る。」 といっていたのは、平家と源氏の政権が交代する→海賊と海軍の立場が逆転する事なのではないでしょうか(⑉• •⑉) 説明が下手で申し訳ないです:何かの参考になれば嬉しいです(>_<。)
もっちー先生のおかげで、尾田が伏線回収する手間省けそうww
もっちー先生の考察がそのまま公式設定集とかに載ってても何ら違和感なく納得するw
サブロウ「3」の息子がコウシロウ「4」
孫のくいな「9」4+4=8から出来た孫→9
=『くいな』
『たしぎ』=十四
14親等の血縁関係=またイトコ
どうですか?
サブロウ「3」の息子がコウシロウ「4」
孫のくいな「9」4+4=8から出来た孫→9
=『くいな』
『たしぎ』=十四
14親等の血縁関係=またイトコ
どうですか?
トキはトキトキの実でそのまま名前ですね!
トキはトキトキの実でそのまま名前ですね!
モクモクの実だからスモーカー?スモーカーは生まれた時からモクモクの実を食べていたのか?麦わらの「ルフィ」、海賊狩りの「ゾロ」、白猟の「スモーカー」じゃね?スモーカーの葉巻は関係無いの?考察がぶっ飛びすぎる。
将軍オロチの悪魔の実は、モデル八岐大蛇だから、悪魔の実が名前になってるパターンはあるのでは?
もものすけを筆頭に計10本の刀で桃源十拳でカイドウはやられる
桃の助、源、十の拳=10本の刀
ぶっとんでるけど
正直今までの考察でいちばん納得したし、もしあってたならくっそ激熱
分煙ってことですか?
悪魔の実が名前になってるのってトキはトキトキだしペロスペローもペロペロだからスモーカーだけじゃないと思うけどなーわからんけど
予想外の結論にたどり着き、あちぃでございます。
月曜日が祝祭日でもないのに木曜日や金曜日に毎回リークされてるのって萎える。
いきなりキングの素顔がわかってしまった…..
動画見て毎回思うけど、大学のレポート書くのめっちゃ早そう
ゾロの出生の秘密にしては少しインパクトが欠けている気がする、もっと何かありそうですね
牛マルとゾロの瓜二つなのがマジで熱い
根拠が強すぎてほんとに信じざるを得ないというかほんとうにすごいと思いますwww度の動画でも何回も「うぉーーー!」って言います
もっちー先生の青キジ考察が聞きたい!
兄弟か…
腹違いか、種違いか
もっちー先生の考察楽しいです! 本家分家、血筋を守る、権力跡目争いなど、戦国時代の日本では定番ですもんね!
権力争いに巻き込まれると命が危ないか、もしくは首謀者に味方として取り込まれるか、はたまた自らがその立ち位置になるかになってくるのが定石。
女性に生まれたら他家に嫁いだり、将軍家に召し上げられたり、婚姻でパイプを繋げたりできますが、跡取り以外でまた跡取りと同等、あるいはそれ以上の才覚がある者だとお家の中でも本人に反意の意思がなくても派閥が生まれたりする。
そうなると黒炭家のような連中の思うつぼ。
霜月コウ三郎達の大冒険はそんな忠義者達の大冒険だったのかもしれないと思うと胸アツです~~!!
牛マル様の御兄弟がゾロのご両親の血筋かと夢が広がりました!!
最後の方凄すぎてびっくりした
トキのトキトキの実は?
児童文学の『モモ』に
聞く力のある「モモ」と
時間を操る人が出てきます。
是非、考察してほしいです!
めちゃくちゃ凄い考察! でも、俺はあえてスモーカーとベンベックマンを繋げてしまいます。 願望ですけどね。なんか似てるんだよなー2人は。
ヒロアカみたいなキャラのネーミングルールならスモーカーは本名になるんだろうけど、ワンピースって意外とキャラそのままのネーミングって少ないよね。あと能力者か不明ですが、同パターンにダルメシアン中将がいますね。
ここ最近で1番面白かった…
黒髭の賞金語呂合わせしたんですが、
恐らくネコネコの実幻獣種かと思うんですがどう思いますか?22で(にゃんにゃん)ぶっ飛んでてすみません笑笑
xufnlu