1084話にして初めてイム様の台詞が描かれました!!ネフェルタリ家『リリィ女王』の身に一体何が起きたのか!?アラバスタに受け継がれている“800年前の手紙”とは・・・【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
https://www.youtube.com/watch?v=uK8hhG4nLok⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
https://www.youtube.com/watch?v=I_JzheEgTJw&t=2s⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
https://www.youtube.com/watch?v=lG13IqSVTnQ&t=707s⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
https://www.youtube.com/watch?v=4q82qQO_peo⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A/featured
⬇︎Twitter⬇︎
https://twitter.com/mocchisensei
⬇︎Instagram⬇︎
https://www.instagram.com/mocchi_sensei/
⬇︎TikTok⬇︎
https://tiktok.com/@mocchisensei⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdAHaWcKdpbT5XkN2Er6BUQ
ユデロンさん
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw/videos
モンスタージョンさん
https://www.youtube.com/channel/UC3nxalfo0dZ79qv8zXO6e-A
ユイの研究室さん
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A
オネガイシマス海賊団さん
https://www.youtube.com/channel/UCFs-PaPhAlUQ2qUG8gHf_zA
おDんさん
https://www.youtube.com/channel/UCBcwPmTnuOdWarWIUBk1OrA
やま
“800年前の真実”が明かされてしまいました。【ワンピース ネタバレ】【ワンピース1084】

概要
コメント
これでイム様のCVが斎賀みつきとか代永翼だったら結局どっちか分かんねえぞ……
コブラが言ってたかつての王妃(ティティ)にビビがそっくりと。そのシーンの写真立てのティティがくまの持ってる聖書の写真の女性まんま。リリィは聖書になるくらいの事を成し遂げた人物なのか?!
キリスト教の話でイエス様が弟だったはずです
イエス様に姉がいたという話だったと思います
アラバスタの国旗と光月家の家紋の共通点から同じ時代にいた天月トキがリリィの可能性も
リリィはハリポタですね
珍しく当たってる笑
恋愛のゴタゴタ系はしょーもないな
イムの性別がアニメでわかるより原作でわかるように調整してほしい。
そのうちイム様の姿は見れるだろうけど、黒塗りで隠すほどの伏線て何かある?
リリィ=ズニーシャってなんか怖いけどワクワクする
進撃と同じ様に、天竜人は全員、実は物凄いチカラを秘めていて(例:ドフラミンゴ、イム様、シャンクス、もしかしたらミホーク等)、その世界のトップ・五老星達に力を抑えられているというのが今の現状ではないでしょうか。
どういうわけか、その中でイム様は力が覚醒した天竜人で、自分以外の天竜人の力を抑えており、自分以外の天竜人はバカとアホしかいない状況を作りあげたのではないでしょうか。ただ、身体の構造は最強種族天竜人族のままなので、ルフィにボコられても、錐釘されても生きていられる(殺人未遂なので)のではないのかなと思いました。
その中で、一部力が覚醒している天竜人族(ドフィ、シャンクス等)は、おdんさんの考察のイム様直属の部下という説を推したいです。
ワンピースとワンピース好きの人大好きです。
リリィ「それも私だ」
イム様、リリィ、ジョイボーイの三角関係ありそう。
イム様はジョイボーイにまた会いたくて不老手術をしたのかも。
イムはチョッパーです。
イム様と人魚姫とジョイボーイの三角関係のお話に思えてきました。
すまないそこには行けない
イム様をなんらかの事情で不老不死にしてしまった罪を背負っているのかな…
イム様は前にビビの写真みてたし、血の繋がりありそう、、
まず五老星の「我々とて国に帰ったと考えていた」って不老不死確定ちゃう?
次号休載なのが辛いわ、、
顔はビビや王妃そっくりなんかなぁ。
カツンカツン=女性 なんだろうけど、
座る時の どさっ が気になる。
んで、レヴェリー参加の国の権力者や、Dが付く者で、過去に関係した血縁関係者を探している?
モンキーでも無く、マーシャルでもない…みたいな。だから写真をビリビリにした。
隠されたDがまた出てきそう。
ナミか?
アマゾン.リリー 初代がリリー
ハンコックの流れですね
イム様の目と、ビビのミス・ウェンズデー時代の服の模様が同じように見えるということは既出でしょうか?
マジか?
リリィ=ビビ
あると思います
表紙の剣が神の騎士団の剣だと思う人!!
最後のコブラの表情を見る限り、知ってる人物or知ってる人物に似たヤツな、気がする
既出ならすいません。アマゾンリリーの初代国王がリリィなのでは?もし、リリィがジョイボーイの子を授かっていたならマリージョアやアラバスタには帰らないと思います。で、子供が父の名を継いでいったと思います。
最近のワンピース面白すぎて頭おかしくなりそう笑。
iPhoneよりiPadのがジャンプラおっきく見られておすすめですよ
当然のようにサムネに書く
どうなってんの
まったく関係ないと思うけどBUMPの曲でリリィってあったよね笑
純粋にイム様=リリィな気がします。
800年間イム様と呼ばれてきたから
リリィという名を久しぶりに耳にし、
懐かしく思いリリィとつぶやいた
元々プルトンもアラバスタにあったけど
リリィがプルトンを持ち出してマリージョアへ移り住んだから今はマリージョアにプルトンがある。
クロコダイルの情報も間違いではなかった的な?
イムはDの一族、巨大な王国の王女で、王はジョイボーイ。
特別な力をもったイムを手中に収める為に19の国はリリィ、人魚姫、ズニーシャ、ジョイボーイここの人間関係をぐちゃぐちゃにしてやる絵図を書いた。
結果イムは19の国側に付き、その能力で巨大な王国との戦争に終止符を打った。
空白の100年を隠蔽したいのはイムに真実がバレる事を恐れてるから、
800年かけイムはご老星の手により都合のいい神として記憶の操作や洗脳を受け、
神として君臨してると思いこまされてる。
ズニーシャは絵図にかかりイムに酷い事をしてしまった、ジョイボーイの謝罪文もここに関係、
結果ジョイボーイは負ける事に。
ジョイボーイは謎ロボでマリージョアにイム奪還を心見るが失敗。
ルフィーが最後に神の騎士団を倒し、イムを解放。
ズニーシャの断罪も終わる。
流石に単純にジョイボーイが二股、三股のプレボーイとかリリィが寝とったとかは無いかなwはめられたんだよ
進む程にアラパスタに目をつけたクロコダイルが非常に有能になるし、ルフィ及び麦わらの一味とロビンに出会った事が今のコブラの行動に関わってるし、どんだけ昔から練ってたんだよ尾田先生は……
リリィはピーターパンのタイガーリリー確定で良いと思います。今週の扉絵のビビの水着が「TIGER」なので。
モネとリリィそう。
モーリー。
チャルロス聖タフ笑
何となくイムは記憶が曖昧になってる感じあるね、
五老星がイムを閉じ込め囲ってるのは記憶の復活を恐れてるから。上手いことイムをコントロールしてるんだろ、
イムってこそこそ隠されて、酷い生活させられて、
全然神何かでも超高貴な血筋何かでもないでしょ、
奴隷みたいなもん、欲しいのはイムの何か世界を牛耳る事も出来る特殊な能力でしょ。
滅ぼさなかったのでなく、滅ぼせなかったのかもしれないですね。
例えばしらほしみたいに、転生するのを待っていたとか。
イム様の恋人?のリリィがビビに転生するのを待つために、リリィの子孫であるネフェリタリ家を滅ぼさなかったのではないでしょうか?
エッグヘッドと平行に描いている事から、リリィは生身ではなく機械の体で〝不老不死にされている=イム様〟じゃないかと思う。
ベガパンクでも完全にはまだ人そのものを他のデバイスに移植する事は難しそうなので、
要は〝魂〟を移植出来ないのだと思う。
現在巷で想定されているオペオペの実の〝不老手術〟自体がミスリードだと思う。
当たり前の様に肉体が衰えず、不老不死になると思っているけど、オペオペの実の不老手術とは、魂の補完(移植)じゃないかと。
一応物語の整合性として、ローのオペオペの実の周知、役割と、その先の使命として、何らかの形でリリィの魂の移植を行うのではないかな?と。
〝物に魂が宿る〟描写はメリーや、物に悪魔の実を食べさせたりといくつかあるけど、人の魂はブルックや屍の様に元の肉体に戻る描写しかないので、メカイム様(仮)の様に、エッグヘッドのクラウドみたいな機械に魂を移植すると還る場所がないのではないかなと。
漠然としたイメージでは映画REDのトットムジカの様に、意識ではなく記憶と意志の状態…呪縛霊みたいな。
気づいたのですが、
リリィ=lily、百合ではなく、water lily=睡蓮だと思います。古代エジプトに百合はなく、エジプトでは百合といえば睡蓮を指したそうです。
そして、古代エジプトの神の1人ネフェルトゥム/Nefertumは古代エジプト語で睡蓮の意味。
これはほぼ答えだと思います。