【ライブ配信より】尾田先生にぶつけたいたった1つの質問【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎元動画⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=2kHVH_0UKQc&t=6703s⬇︎次の動画へ進む⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=_OqMBCL4EPw⬇︎もっちー先生 メインチャンネル⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A⬇︎全動画イッキ見⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=ur_0t2Hb03k&list=PLh0QXWu3VviRecxnjhQVLuzjRv1ryNVN-⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
https://www.youtube.com/watch?v=uK8hhG4nLok⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
https://www.youtube.com/watch?v=I_JzheEgTJw&t=2s⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
https://www.youtube.com/watch?v=lG13IqSVTnQ&t=707s⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
https://www.youtube.com/watch?v=4q82qQO_peo⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A/featured
⬇︎Twitter⬇︎
https://twitter.com/mocchisensei
⬇︎TikTok⬇︎
https://tiktok.com/@mocchisensei⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdAHaWcKdpbT5XkN2Er6BUQ
ユデロンさん
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw/videos
コヤッキーチャンネルさん
https://www.youtube.com/channel/UCPnWWJ7fwOuJ_lZHHqvKR_Q
モンスタージョンさん
https://www.youtube.com/channel/UC3nxalfo0dZ79qv8zXO6e-A
ユイの研究室さん
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A
オネガイシマス海賊団さん
https://www.youtube.com/channel/UCFs-PaPhAlUQ2qU
全てを暴き出す“ONE PIECE新説”がヤバ過ぎる【ワンピース ネタバレ】

概要
コメント
進撃のキャラ名もFF8要素あるんだよなー
FF4、は、私の中では未だにFFシリーズ最高傑作です。
最新のff14暁月でも月がフィールドの1つになってて太古の昔に月に封印された神や古代遺跡、月の民達(箱舟のクルー達)とか出てくるらしいです
そんな解りやすいところから引っ張ってきますかね?
そこまでオマージュしてる事はないと思う。尾田先生は楽しませたり新しい事が好きなので、デザイン等オマージュはあれど話の核には採用しないかと。個人的にですが、月の民は下界に降りて来ても、ルフィが宇宙に行くのは絶対ないと思うし、あくまで海賊の物語であって欲しいです。
ロマサガ2もやったことあるやろね。
七英雄とか、まんまやしww
27巻の表紙のルフィ思い出した
FF繋がりでFF6のフンババのデザイン、カイドウに似てるなと思ってました。
ONEPIECEってひとつなぎの秘宝って観点からの考察が多すぎてそれ以外に的を絞ってるのあまり見ないんだけど、一欠片(ワンピース)って観点で捉えたらどういう考察になるかもっちー先生の観点で聞いてみたい。。
FF4はめちゃくちゃ面白いストーリーだからFFの中でもかなり好きな作品
ワンピースで取り入れられてるなら更におもろいなぁ
ワノ国はドラクエ3ですしね
国を乗っ取ったヤマタノオロチと国外脱出した刀鍛冶
ゾロに覇王色をまとわせたのはおうじゃのけん、和道一文字のためなのかもしれませんね
ロマサガ2の七英雄もそのまんまだし、あの頃のスクエニの作品要素が尾田少年に影響したのは間違いないね
私は太陽の神ニカはサボと思います。
前任者はエースです。
理由としましては3つあります。
①ルフィがジョイボーイなら、太陽の神ニカとわざわざ別名があるのに違和感。
その為、兄弟分のサボ。
②太陽の神ニカは解放するとのことですが、ルフィは解放するイメージはございません。
どちらかと言うと現在捕まっているであろうサボがしっくりきます。
革命軍の為。
③ニカは太陽の神と呼ばれていますが、ルフィには太陽のイメージはあまりありません。
それに対してサボの前任者エースは、メラメラの実が覚醒している描写がございます。
154話でエース初登場のシーンで
ドラム王国のモブが『珍しく雪のふらない日』と話しており、これがメラメラの実の覚醒シーン。豪雪地帯の天候を変えておりサボも覚醒しており、幽閉されているインペルダウンなどが、ずっと晴れている可能性です。
そして、極めつけはエースvs黒ひげのバナロ島の決闘での黒ひげの一言。
『ゼハハハ!!
太陽か!!闇か!!
勝者は1人だ!!』
あと、語呂合わせではないのですがIQサプリみたいな感じで
【メラメラ】をマッチ棒にして移動させると【ニカニカ】と読めます。
今では月=宇宙船って、都市伝説では有りますが、FF4の時代に月=宇宙船って設定をしたFF4の製作者達は凄いですね。
尾田先生がロマサガ をプレイして七英雄がカッコ良すぎて、七武海を描いてしまった説
これはちょっと考えたことはあるな
パクリとオマージュと採用の違いがわからない。採用って勝手にしていいものなの?
考察動画だされちゃいそうだけど
「まぁいいか」
のくだりで、この人愛される人なんだろうなと思った
月と人間のハーフだから
Dって考察ありましたよね
満月の半分のD
ごめん。
ワンピースはアラバスタ?辺りから見てない スマソ 汗
FF4 5 6 7 8 9?13やったけど、
印象に残るのは6 13で、
特にFF13ライトニング出るやつがすごく参考書級。
求道坂の内容が気になってよく考えてた。
まどかマギカはもう…。出来事まんまだったけど、
途中からストレスにより
ワープしてしまったからラストはぶっ飛んでしまった 笑
わたし途中まで、
この世界に伝説のわすれられた幻のゲームがあって、
それと現実は繋がっていると思って。
成り行き的には
聖剣伝説レジェンドオブマナ
ラスト的にはおそらくロマサガ3の内容に近いと考えた。
内容似てる漫画もあったからなんとなくね…。
でもバットっぽいから、
まどかマギカ的な内容で、
ラスト誰かが犠牲にならない方法を考えたんだよね。
現実も。
まどかマギカのワルプルは今のエリザベスさんなのではないかと予測したんよ。
だから、理変えないとエリザベスさんが苦しめられてしまうのではないかと心配だった。
で、みんなに鍵。の選択をして
変化見てたら、
ワンピースの考察動画がそれらしいこと暗示してたから、
それから見るようになった 笑
今日、あの又開いたイメージを描写したことで
やはり見られてると確信するに至る 笑
やっとか 笑