“セラフィム”を目の当たりにした黒ひげの意味深なセリフは一体何を意味するのか•••【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎もっちー先生 メインチャンネル⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A⬇︎全動画イッキ見⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=ur_0t2Hb03k&list=PLh0QXWu3VviRecxnjhQVLuzjRv1ryNVN-⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
https://www.youtube.com/watch?v=uK8hhG4nLok⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
https://www.youtube.com/watch?v=I_JzheEgTJw&t=2s⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
https://www.youtube.com/watch?v=lG13IqSVTnQ&t=707s⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
https://www.youtube.com/watch?v=4q82qQO_peo⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A/featured
⬇︎Twitter⬇︎
https://twitter.com/mocchisensei
⬇︎Instagram⬇︎
https://www.instagram.com/mocchi_sensei/
⬇︎TikTok⬇︎
https://tiktok.com/@mocchisensei⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdAHaWcKdpbT5XkN2Er6BUQ
ユデロンさん
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw/videos
コヤッキーチャンネルさん
https://www.youtube.com/channel/UCPnWWJ7fwOuJ_lZHHqvKR_Q
⬇︎スーパーカミキカンデ【ONE PIECEが大好きな神木】⬇︎
https://www.youtube.com/c/Super-KamikiKande
モンスタージョンさん
https://www.youtube.com/channel/UC3nxalfo0dZ79qv8zXO6e-A
ユイの研究室さん
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_
違和感だらけの“黒ひげの発言”の真意【ワンピース ネタバレ】

概要
コメント
サンジパパが研究していた遺伝子研究ををベガパンクがついに完成させた、ルナーリア族と七武海をモデルにしたパシフェスタ?
気になってました!ありがとうございます!
直感的に覇気でけぇかと思いました。
黒ひげゴールド免許やん
やっぱ価値じゃない?
覇気とか攻撃がデケェだと思ってた
でもキングも6m近くあるから幼少期もデカくて普通じゃん
コビーを連れ去り、ガープとレイリーをぶつける
子供のくせにデカい=シーザーの研究と繋がるからそれしかねえよ
ベガパンクがソードのメンバーで
コビーのこと知ってるから
黒ひげがベガパンクの情報とコビーを交換する的な感じになるとか、
黒ひげの顔って40cmぐらいあって、相対してるショタミホークも顔の大きさがあまり変わらないように見える
“英雄”って元々ガープの通り名だもんな。ガープ関わってきそう
ルフィがドリーとブロギーみたときに言ったのとリンクしてるんやろ(知らんけど)
セラフィムは熾天使って意味を持つから、ニカ関連はあると思う
とても面白かったな^^
おっしゃる通りガキのくせにデケェだと思う
いや普通に覇気やろ笑、読み取れん人はちょっと知能が
いちいち人を馬鹿にしたようなこというなよ。
人間的に成長してください。
この言葉君に届け。
考えすぎだろw
普通にサイズが「でけぇ」ってことでしょ。
それで全然違和感ない。近くで見て改めて「でけぇ」ってことでしょ。
多分ルナーリア族+巨人族+七武海+黄猿ビームでできてるんだろうね。
黒ひげはルフィに対して、あの覇気で…みたいな話しをしてたので、覇気の強さがわかると思うんですよね。だから覇気の量がでけぇじゃないんですかね。
普通に、子供にしちゃ身体が大きかったんでしょう。成長したら巨人族サイズになりそう
考えすぎ考えすぎ。
単純に、以前パンクハザードで出た「人体の巨大化」に成功したという伏線回収でしょ
ヤミヤミの能力で相手の能力を封じる?引き込む?のに掛かるコスト(労力)が、ガキのくせにデカイという意味とか?
よく刑事ドラマで、事件を『でっかい山』と表現します。それと相通ずる表現だと思います
黒髭がゴールド免許は笑ったw
ベガパンクは良いやつやろ。クマの人格取ったふりしてクマも演技してる
こいつを手に入れたら、「でけぇ」ってことですかね。黒髭海賊団が強くなるって意味で
そういやジュエリーボニーって、ルナーリア族みたいにレアな種族で政府が管理してたけど助けたのが革命軍でクマが恩人とかあったりするのかな笑
白い髪…黒い翼…ウタと何かしら関係あるのかな
山を切り裂いてるから、覇気がデカいのは、明らかにわかった状態だった
踏み付けてる手下との比較でも、黒ひげとあまり変わらない顔の大きさを見ても、単純に体がでけえと思う
これは流石に子供の見た目のくせにでけぇで良いと思うけどなぁ。黒ひげ344cmもあるからな。
子供の体がでかいことを読者に伝えるなら最初の場面よりも、二人が接近したとき言ったほうが読者には伝わりやすいでしょ
デカいが強いのワンピースの世界でシーザーは巨人化の研究をしていた。
ベガパンクとの対立を描くなら、ベガパンクは小型化する研究をしていた。
セラフィムは巨人族を小型化したもの。
子供のような見た目だけど質量は巨人族のまま。
黒髭はその正体を感じて『デケェ』と言った。のではないか。
普通に見た目は子供なのに身長高いってことだと思う
エッグヘッド、知識人とかインテリぶってる人のことを揶揄する言葉らしい。
もしかするとベガパンクがそこにいて、海軍や海賊、革命軍が集まってくるのかも…
もっちーどうした!?
ボニーがセラフィムの年齢操作する予定で、ボニーが居なくなったからベガパンクが体だけ大きくしたって方が納得できるんだけど、、、
だから遠目から見たら子供なのに身長は高いって意味での「でけぇ」だと思います
黒ひげがハンコックに言った
「正直男ならお前の術にかからねェなんて不可能だ」
ってセリフが結構好き。ハンコックの株も上がるし。
黒ひげって野心には不気味さを孕んでるものの、基本気持ちの良い奴なんだよね。
ハンコック見た後の自分の息子かハンコックの胸だろ
ハンコックの「石化そのまま」発言について
※以下REDのネタバレ含みます
ウタの能力のウタが眠らずに死んだらウタの能力を受けた人はウタワールド?にいるまま現実に帰ってこられなくなる。って言うのと同じ扱いなら「石化そのまま」発言はハッタリでは無いのかなと思った。
まあそれがハッタリでも、呪術の術式の開示の下りと同じで、場面的に効果は絶大すぎましたね。ハンコック賢い。
もっちー先生意外とキャラの名前覚えてないよね笑
黒髭が武装色で受けてるので、純粋に覇気の度量だと自分も思います‼︎
ジェルマの複製兵の技術が使われているという考察がありますが、そうであれば5年で20歳になるので1年あたり4歳。何体いるか分かりませんが頂上戦争時には既にセラフィム達が0歳だったとするとハンコック型の年齢は2年後の現在で8歳くらい。これは今回登場したビジュアルと近い。ミホーク型は年齢でいうとそれよりは大きく12歳くらいなのでミホーク型はハンコック型より1年以上前に造られた。黒髭の「コイツでけえ」は自分たちの知っている?新型パシフィスタの事前情報よりも成長が早い(事前に造られた)個体に会った驚きかなと思いました。
PXの数字がでかい的な?笑笑
単純にレイリーとのやりとりの後にハンコックを離す条件としてセラフィムに命令していたコビーを連れて行った。セラフィムも一緒に。
px欲しさだと思ったけど
どっかで赤ちゃんパシフィスタを見かけてたのに成長速度が合わない速度で成長が早かったから「こいつデカい」っていったのかな
コイツデケェは、、、今後の戦況的にセラフィム登場がキッカケに海軍の戦力が大きく変わるから、影響力がデカいっていう意味があるように感じた。
目視距離10mに固執しすぎていませんか?
今のところ元マッズのメンバーのベガパンクは血統因子、人工悪魔の実の研究、ジャッジはクローンの研究、シーザーは巨大化の研究、クィーンはウイルスなどの疫災の研究をしているが、ベガパンクがどれも一歩先に進んでいるので、それらを結集させたのがセラフィムなのかなぁ?
コイツでけェ発言はただ攻撃がでけェって思って見てました…笑
魂がでかい
ミホークと同じような刀(夜)をもっていて、腕の武装色の覇気でガードしていた時のセリフなので、こいつデケェ刀って
鷹の目と同じじゃねぇかってことだと
思いました。
シャボンディ諸島再集結した時サニー号命懸けで護ってくれてたのを実際に目の当たりにしたりクマに対して人一倍感謝してそうなフランキーが将来的にクマの人格治す、修理みたいな展開無いかな
ベガパンクとの繋がりも描けるし
ボニーの能力でくまのパシフィスタを同じ年齢にしてただけで
ボニーが居ないから子供の姿のまま身体を大きくして補おうとしたとかそんな感じじゃないですかね。
過去壮絶やから闇がデケェ
普通に読めなくなってるやん笑笑
やべぇ、黒ひげ免許証、欲しいかも。
条件欄のところにヤミヤミの実を使用
住所はグランドライン
みたいな感じで。
ルナーリアをパシフィスタ化の実験を幼い子供で実はやっていて
黒髭が知ってたのはこのパシフィスタよりも幼い子供で実験を行なっている頃しか知らなくて成長した子供で成功しやがったのか!?
でけえ!!!かな?
RYKEY DADDY DIRTYの「深い」みたいなもんかな
こいつ・D・けェ
コビーは拉致じゃなく自分から船にのった闇落ち説。ってか、火ノ傷なんじゃね?
僕は、一撃がでけぇみたないな意味と受け取りました。
山ぶった切ってるし、攻撃の範囲や強さ、重みなどひっくるめてデカいと表現されているのではないでしょうか!
ニカルフィなんか何だよこれ!ってなったり
これルフィじゃないだろって感じだけど
今確認できるロックスの黒い描写って
ロックスもニカ化になったルフィと同じで神化した姿じゃないだろうか。
ポケモンミューツゥのやつのコピーと戦うくだりで、奴隷にされていたキャラクターVSオリジナルキャラクターのくだりがありそう!
デカいってことは大きさの比較がないといけない。
黒ひげは遠目でガキであることは理解している。
だからこそ、ガキ=簡単に倒せる相手(小粒な存在)だと思ったけど、攻撃を受けて予想よりもデカい(厄介な存在)だと思ったという描写だと思ってた。
普通なら「強い」と表現するけど、それは単純すぎるから、わざと遠回しの表現をしてるにすぎないかと。
「これを相手にするには予想以上にデカいわ」というイメージに近い。
最近のもっちー深読みしすぎててなんかあんまりしっくりくるのがないなあー
ガキのくせにでけぇ。
単純にこれだと思いました。
あの場面の黒ひげの心情として
①外見からルナーリア族の特徴だと認識
②PXの文字を見てパシフィスタだと認識
③岩を切られたあとに、パシフィスタがガキ?どういうこった?という台詞があり、パシフィスタが子供であることに疑問を抱く
④最後に実際に相対して子供の大きさに違和感
⑤そこで何かを感じ取った。
みたいな流れかなと思いましたが、どうでしょう。
セラフィムは人間のように成長していくもので、黒ひげは七武海時代に赤ん坊の個体を見ていたから6歳くらいの個体を見てデカいと思ったとかは考えられませんか?
このデケェは、小さいセラフィムを見てこの新型ipod,小型化されたのにストレージ10TBある!?みたいなのが通常の読み取り方ですよねえ 黒ひげがPXのことを強さじゃなくて内容量で計る点が伏線になってるのかな
ベガパンクが火の傷の男とか?w
ロッキーポートでコビーが黒髭に、ルフィと繋がりがあること、いずれ捕まえることを伝えてると仮定して
コビーとルフィをぶつけるのに、今の段階のコビーは弱いから、悪魔の実を無理矢理にでも食べさせて
今後ルフィを狩る一つの手段として、コビーを攫ったとかないですかね
ブラックホールでミホークセラフィム一体飲み込んでるなら戦力にしそう
単純に考えたら覇気だと思う、近寄って来たらでかかった(体が)はショタ好きな自分としてはやめてほしいので、素直に覇気であってほしい
黒ひげが「デケェ」って言ったのは
強くて、デカい戦力になるから自分の戦力に入れたくて言ったと思います。
もう考案動画出さないんですか?
なんか難しく考えすぎてる説
普通に体がデカイだと思う
もしくは覇気がでかいってことかな
コビー助けにいって、海軍+麦わらの一味vs黒髭海賊団とかありそう!
単純に子供の見た目で身体の大きさが大人以上にデカいから出た言葉では?(黒髭の「そのガキ1人にやられたのか⁉︎」の台詞のコマでの新型パシフィスタの大人を踏みつけてる姿がデカいので)
結局何を言いたかったの???
覇気なら覇気って言うだろ。
尾田っちもそれだと伝わりにくいって思うし、まず覇気がデカいってなんだよ。
パシフィスタに覇気も違和感だろ。
だから普通に身体の大きさだよ。黒髭の部下を踏んでるシーンから見て結構デカいよあいつ。
「でけぇ」発言は、セラフィムの持っている声(万物の声)の大きさが大きいという意味じゃないでしょうか
この動画に関係はありませんが、今日夢を見ました。
いつか、ウソップがシロップ村に帰り、「海賊が帰ってきたぞー」と少年の頃のように大声で言いながら通りを歩くと、昔とは違ってみんなに歓声で出迎えられる姿を。
他のセラフィムは小さいんじゃ。
それを黒ひげは知ってた。
パンクハザードにデカい子供いたから遠くで見てたら普通のガキだったのが近づいてきたらデカいガキでびっくりという事では?
なんか覇気がここ数年でめっちゃ安売り…
読み慣れてくるとそれが当たり前になってる、昔のジャンプ漫画ならそれもあるけどワンピースに限ってはそれは無い。
新しいパシフィスタが覇気使えるならルフィやティーチ、シャンクス、白ひげetcが経験や学びで身につけた、開花させた覇気が嘘になる。
新型パシフィスタがもし覇気を使えるならルフィたちのようなレベルの覇気じゃない。
そうしないとワンピースの辻褄が合わない。
たぶん次の覇気への伏線
黒ひげにゴールドを与える警察よ
シーザーが子供巨人化の実験してた事を実現したんですかね。
こいつ仲間に出来たらでけぇって事なのかな
サムネ
英語?なぜ?
ウタのパーカーや髪型は、ウサギの形をしているので、月の民なのではないでしょうか?
元七武海全員分のパシフィスタが出るのかな?
ドフラミンゴはジョーカーと呼ばれるからにはドフラミンゴモデルのパシフィスタはこっちの味方についたりするのかな?
ガキだけど黒髭並みの3メートルサイズなんでしょ。パンクハザードのもちゃが伏線ですよ。デカいガキて事。
もっちー空回りしすぎ
コビー拉致は単純にクロスギルドに売ろうとしてるんじゃないの?
セラフィムを黒ヒゲに奪われるような事になればほぼ無双じゃん
天を仰いであちぃでございますは草
黒髭も道力測れるんだよ、(数字が)でけぇ
『こいつでけぇ』発言が信じられなくなってるのロバート秋山さんのせいだろ
「メロメロより利用価値がでけぇ!」
「世界的影響力がでけぇ!」
銀魂の小西も編集長に言われてたな。
こいつDK(ドンキーコング)=パワーやば
血糖遺伝子から作ったクローンの成長スピードが速くて
デケェって言ったと思う
普通に読者に分からせる為にこいつでけえって言ったと思うわ
黒ひげがセラフィムを自分の戦力に加えることができたときを考えてのでけぇ発言かなと思いました。
黒ひげが英語で喋っとる!?
温泉入った時そう思う時あるよ。
そして直ぐ僕のは隠す。
コビーは、対セラフィムの保険。海兵乗せときゃ、船をいきなり沈められない。デボンの九尾の狐でコビーに化けられる。でも、化けてもセラフィムには、偽物だとバレるかも。だったら、化けて、海軍に潜り込んで、ガープを暗殺するかも?まぁ、未遂に終わるだろうけど…。
見た目が子供のくせにキ◯タマがでかかったとか。
我々は見た目に囚われてるけど、巨人の血統因子も入ってるんじゃない?
海外版のコミックでどう表現されるかですね。BIGなのかLARGEなのかそれとも違う表現なのか気になりますね!
ヤミヤミは実体を掴む能力だから、ガキの見た目をしているけれども、そのセラフィムの実体を感じて「こいつ、でけぇ」になったのかと。
もっちー早バレ見ないのにサムネイルが英語版でどういう事
絶対違うけど新型を見た人間が弱点になるような見た目に見えるのではと思った
イチモツの話しやろ
アマゾンリリー先代皇帝はクロコダイル、もしくはその関係者がクロコダイル説濃厚だと思いました。シャクヤクが先々代アマゾンリリー皇帝が確定。ニョン婆⇨シャクヤク⇨死亡(恋煩い)⇨ハンコックで先代アマゾンリリー皇帝だけ謎とされてますが、先々代シャクヤクだけ登場させて、先代アマゾンリリーだけ死亡して、存在不明は違和感がかなりあるので、シャクヤク同様既に登場してる人物に該当すると思うからです。
イチモツのことしかないのに必死に考察してて草
七武海時代にもっとちっさいセラフィムを見てた。成長させるのに苦戦してる情報を知っていた。
闇というよりは、ブラックホールからなのですが、
相手を測るものさしが質量のため、「でけえ」なのかと思いました。
大きいだとダサいからでけえ。
強さ=質量ということかなと。
また、闇の大きさはブラックホールの大小と同じく黒ひげ自身の質量なのかなと。
そのため引きづり込める限界値がある。
自分より弱い=小さいものは引きずり込めるが、強い=大きいものはできない。
白ひげを引きづり込めたのは、死んでたから質量が小さかったため。
引きづり込むには、白ひげが弱まるタイミングが必要だったのかなと。
「パシフィスタがガキ?」ってセリフなので、パシフィスタなのに子ども、でもでかいって意味だと思いました
ミホークもハンコックも天竜人関係あるし多分世界政府の所で血糖因子を抽出されたのは間違いない
黒ひげ:セラフィムが異常に強い
敵対してないクロスギルドに合流するための餌としてコビー
クロスギルド(一応全員旧知の仲)合流からハチノス帰還
海軍は全員追ってるので海軍セラフィム軍団と海賊ギルドの大喧嘩
ハンコックもルフィーに向かってるので多分ハチノスあたりで合流
今ルフィーが向かってる先がハチノス
ローとシャンクスはエルバフ
キッドはカマバッカ
黒ひげがクロスギルドにコビーを売る展開とか考えられませんか?売られた先でアルビダと再会で一悶着あっても面白いかなと。
「コイツでけェ……!!!」よりも、ガキの攻撃で、効果音「ガキィン!!」の方が、しょうもなさすぎて印象に残った。
黒ひげは魂を吸い取って能力を奪ってるから、デケェは魂の大きさのことだよ、きっと。
子供の見た目なのに魂がデカいと感じたのさ
ベカパンクの元にみんな向かうようになるんだったら火の傷の男がベガパンクだったらキッド、ルフィ、ローも集まってくれますね
黒ひげゴールド免許とか偉いな笑
なんでそんなメロメロ欲しかったんだろう
政府はボニーの能力でまだ子供のセラフィムを大きくしようとしていた→逃げられる→赤犬「ヒヤリとした」→人体の巨大化実験がベガパンクにより成功(シーザーはパンクハザードで失敗)→赤犬「すべて終わった」、もうボニーいなくても大丈夫→見た目ガキのまま身体デカくなったセラフィム登場!!
コビーがワノ国(ドレーク)と通信していたのと、拉致されたのは時系列的にどちらが先になりますか?
最近の黒ひげは覇気で強さを測ってる節があるので覇気の強さをデケェと表現したとか
ワンピの世界にも車の免許てあるのかな
ガキのくせに有名海賊くらいの覇気で強いって感じじゃないの?
感じ的に七武海の覇気をまんま感じた反応じゃないの?
出だしにミホークとハンコックの覇気をもってきたってことだもんね
クロコとモリアは分からん←笑
お疲れさまです!
ドロピザさんやユデロンさんが神考察連発してますが……最新話を語るだけで大丈夫っすか(泣)
「でけぇ」獲物という意味かなと思いました。黒髭ってなんでも欲しがるし。
コイツを手に入れて使役できたら戦力として「でけぇ」ぞ、って感じで
新型には血統因子複数詰め込まれてて存在感やらが大きい=デケェなのかなと思ってみたり
コイツ仲間にできたらでけェ
普通にでかいんだろ w
そこ深掘りうける w
死は人の完成だって言ってたけど
にかのふくせんかな?
はじめてコメントしますー
ティーチは攻撃を武装色を使って防いでるのでおそらく自分が思っていた以上に覇気がデケェと言ったんではないでしょうか
昔からティーチは色々と言い回しが紛らわしいのが多いので
でけぇ!って言ってるからみんなでかく見えてるのかな。絵だけ見たら1ミリもデカく見えないから存在感とか覇気の大きさみたいなことかと思ってたら反応集の人達みんな体がでかいって認識でビビったわ
みんな読み解く力がないんよ
普通に黒ひげガキって言ってるから、容姿はガキで間違いないだろうしね。
やっぱり覇気の力がデカイって意味だよね