“ニカ”と相対しても余裕をみせた理由は・・・【ワンピース ネタバレ】

概要

神の名をもつ悪魔の実を食べた「ルフィ」「ヤマト」が纏う“白い羽衣”。それすなわち“黒い羽衣”を纏う「ルッチ」が食べた悪魔の実も、やはり・・・【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】

⬇︎全動画イッキ見⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=ur_0t2Hb03k&list=PLh0QXWu3VviRecxnjhQVLuzjRv1ryNVN-

⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
https://www.youtube.com/watch?v=uK8hhG4nLok

⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
https://www.youtube.com/watch?v=I_JzheEgTJw&t=2s

⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
https://www.youtube.com/watch?v=lG13IqSVTnQ&t=707s

⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
https://www.youtube.com/watch?v=4q82qQO_peo

⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A/featured
⬇︎Twitter⬇︎
https://twitter.com/mocchisensei
⬇︎Instagram⬇︎
https://www.instagram.com/mocchi_sensei/
⬇︎TikTok⬇︎
https://tiktok.com/@mocchisensei

⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdAHaWcKdpbT5XkN2Er6BUQ
ユデロンさん
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw/videos
コヤッキーチャンネルさん
https://www.youtube.com/channel/UCPnWWJ7fwOuJ_lZHHqvKR_Q
モンスタージョンさん
https://www.youtube.com/channel/UC3nxalfo0dZ79qv8zXO6e-A
ユイの研究室さん
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A
オネガイシマス海賊団さん
https://www.youtube.com/channel/UCFs-PaPhAlUQ2qUG8gHf_zA
おDんさん
https:/

コメント

  1. ハルハル より:

    覇気とかかな〜?

  2. チャンネルりょうま より:

    この後、黒ひげやイムとやること考えると、ルッチはあっさりやっちゃうパターンもアリかも知れない考察大事

  3. わたあめ。。 より:

    悪魔の実の図鑑にゴムゴムの実が載ってないってのがびっくりした。もしかしたらニキュニキュの実も載ってなくてなんかの神獣とかでは?

  4. セ〜ム〜ラ〜 より:

    クラッカーのビスビスはわりと怪しいw

  5. 猫丸君 より:

    悪魔の実、特にゾオン系の覚醒は八百万の神の様な精霊信仰における❝神格化❞に感じますね!
     今回のルッチの覚醒も❝神格化❞だと思えば羽衣にも納得かなっと!
     色が黒いのは日本の神様における❝荒ぶる神=荒御魂❞かなと!
     ルフィが白いのは❝穏やかな恩恵を与える神=和御魂❞かなと!

  6. 009 より:

    ニキュニキュって普通にゾオン系だと思うけどな。もちろん特定動物じゃないけど、動物であることに間違いない。

  7. しゅら より:

    覚醒する前のギア4にもあるよ

  8. 孫悟空 より:

    成田山の不動明王様がルッチの炎とそっくりやでぇ。サンジも足の炎をルッチと同じように体をまとうこと出来そうたが。

  9. くましー より:

    こんなん鬼灯の冷徹にいたよな

  10. たか39 より:

    ホロホロの実を想像した人はかなり心病んでだね

  11. KUM より:

    覚醒時の羽衣は覇王色持ちは白色、武装色持ちは黒色とか後は、幻獣種は白色でその他は黒色、自然系はその色だと思います。(緑牛が出たら確定かと)

  12. ちょっぱー より:

    にきゅにきゅの実がヒトヒトの実モデルバーソルミュークマに変化して覚醒することでクマの人格が戻るみたいなことないかな

  13. わたみん より:

    覚醒ルッチ見て最初に思ったのはテスカポリトカです。ジャガー(猫科ヒョウ属)の側面を持つ神様ですし、ルフィと同じ羽衣を纏っているのはそのあたりが理由かも?

  14. ノルンオリジン より:

    凍傷的に言うなら
    サカズキさんとも
    監獄された賊とか
    ドフラミンゴも
    グラサンを外したら
    (´・ω・`)凍傷か火傷ありそう

  15. けけ より:

    余裕だったか?と思った。ルッチ押されて見えたけど

  16. mukyoka より:

    オトヒメも羽衣なかったっけ?、、

  17. きよしろう より:

    あんな羽衣で神ってことになるなら猪木が悪魔の実になったらヒトヒトの実モデル燃える闘魂で赤い羽衣かな

  18. マキシマムまき より:

    古代インカ帝国では、月食はヒョウが月を襲うことで起きるのだと信じられていた。
    民話や神話を取り入れてることから月と太陽に関係するキャラクターが今後重要なキーマンになりそう

  19. Comacchi! QS より:

    悪魔の実は、ベースであって
    覚醒後は宿主のイメージ次第で変わるのでは?
    覚醒の条件として、「能力に自分の心身が追いついた時…」
    ゾオン系の場合悪魔の実自身に意志が宿っているらしいので、ルッチは追い付き、そして更に凌駕した為乗っ取られなかったと考えるのが妥当かと。
    追い越した以降はルッチの意志が上回って居るので、ルッチの想い次第でフォルムも変わるし、更に強くなる可能性も秘めて居るのでは?

    ルフィも同様に、覚醒し更に自我を保っている。更に覚醒の先の世界があると考えるとワクワクするし、それこそ「マンガ」の面白さ「ワンピース」の面白さだと思いました。
    「人の夢は終わらねぇ」

  20. 木谷竜也 より:

    くまと黒ひげが同じ種族ならその種族の特徴で悪魔の実ふたつ食べててくまはゾオン系くまくまの実とパラミシア系(今の二キュ二キュの能力)のふたつの能力持ってるから覚醒で獄卒獣みたいになって暴君と言われた説

  21. レイク琵琶ハサー より:

    もっちー先生たちの動画楽しいです♪

    けど覇王色の覇気も悪魔の実の覚醒etcが自分には安売り感が凄いです、けどあの作者がこんなことするわけがないので作者から考察者さんたちへのアンチテーゼだと思います。
    今までの王道ジャンプ漫画ならルフィのニカの覚醒は最終決戦です、そうじゃないという事はまだまだありそう。
    悪魔の実は人の意思や望み、夢を叶えるためのツール。
    それを悪魔と呼ぶのはそうなると都合の悪い側の人たちがいた、そして昔は昔今は今、ワンピースに理由付け、納得する背景、現代にある神話や昔話はあくまでも作者からすれば参考程度、そういう事に一生懸命な考察者さんたちが陥っているのは、その人たちの考察にはロマンや夢がないこと。
    自分ならそんな漫画はおもしろくないから読みたくない。
    違うんすよ、ロマン、夢、望みなんすよ。

  22. おもち より:

    くまもベガパンクも月の一族だと思うんだよな。
    エネルの扉絵で月のクレーターがニキュニキュの衝撃跡になってたシーンあったし、ベガパンクのベガはこと座のベガから来てて「落ちる鷲」って意味があるから月から地球に落ちてきた民。

  23. M-chiko より:

    現実世界ではもっと神とか悪魔とか色んな世界で言い伝えられたりしてるのになんでワンピースの世界にはおらんのかね?大仏とかは出たけども。
    悪魔の実とかいう言葉はあるのにガチ悪魔の実は出てこないよね。普通に鳥になりたいとか雷を扱いたいとかの願いの最上位が神とか悪魔の使える能力だろうに。

タイトルとURLをコピーしました