休載明け、凄いワクワクしたー!!!!
ルイ・アーノートは登場するのか?!#ワンピース #1132 #ワンピース1132
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】
https://twitter.com/onepiece_kun▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama
【ワンピース最新話】遂にエルバフの冒険へ!「ルイ・アーノート」本当にヤバそうです。。【1132話】
概要
コメント
ルイアノートはやっぱりライアーノート(嘘のnote)なのかなぁ。
ルイ・アーノートの発音なんか変じゃない?w
エルバフには何があるのだろうか‥?
ロキが一貫して「ルフィ」呼びしてるから敵になる気がしない。敵で「ルフィ」呼びしてるやついないし。大体「麦わら」とか「麦わらのルフィ」だし。
いやぁ、そんなことより今週はサンジ君がうらやましかったですねぇ笑
ロキ解放して、ルフィ負けるとかいう展開にはならんだろうね。流石に四皇なんだし、今までと違って簡単に負けちゃうとそれこそインフレが起きてしまう
会話が噛み合ってない(セリフが説明文なのが気になる)シーンがあったり、エルバフ全景はルフィ視点で描いて欲しかったなぁ。
あとはドレスローザ以降、ウソップに成長を特に感じない(ずっと騒いでただけ)ままエルバフに来てしまったので、いまいち感情移入しにくいのは自分だけでしょうか。
ただ、編としてはスケールが大きそうでワクワクしてる
ルイ アーノート何回言うねんw😂
あまり知られてませんが長田悠幸さんの『TRIBAL12』という作品にもウィリー・ガロンの一節が出てくるので、ONE PIECEオリジナルのキャラクターではないのではと…
個人的には尾田先生からGLAYさんへのお祝いメッセージが胸熱でした🤭
ルイ・アーノートは巨人族じゃないのかな?
ドギーとブロギーをリトルガーデンに送ったときに一緒にいたり、
エルバフ出身でだから語れる
長居しちゃいけないのは、エルバフの野蛮な巨人族に人間がやられちゃったり、掟があるからかな?
ルイ・アーノート=ナレーション説
エルバフでは時間の流れが遅い可能性あるかな?
3日→3週間みたいに
巨人族が長生きなのはそのせいであったりとか🤔
長居しては行けないの意味もわかるし、返却されぬ去りしときを悔いるもここに繋がるのかな?
エルバフの見開きのコマ、巨人が小さく描かれてるんですよね。普通の家でも100mは超えるサイズ感の島ですから、そりゃ壮大なものになるわ。
ロジャー海賊団にルイ・アーノートがいて、Bragmanは誰かが編纂したとか?
追記:三つ目にこの説あった〜
「お前達 何バカな事 言ってる」「虹は渡れるぞ!!」
ってさも当たり前のように非常識な事を言ってて…ふと思ったんですが
この世界の不思議な事は全部悪魔の実の力…と先生が答えてるのでもしかしたら
この世界自体が悪魔の実の力(ニカの想像)によって作られたのではないかな?
って思っちゃいました。
ワンピースとはこの世界が作り物の世界だと記されたポーネグリフ…
ニカの能力と古代兵器を使えば新たに世界を作り直せるとか…
しらんけど
ルイ・アーノート
組み合わせて漢字に直すと…
直せんかった😮
エルバフに長居したら巨大化する。とかないかな?
ワンピースの世界ではサイズが明らかに現実世界とかけ離れてる原因がエルバフに有るのかも。空島みたいに
妄想だがウソップ関連かなと思ってる。
モンブラン・ウソップだといいなと思ってたが、ルイ・ウソップだと面白い。
父のルイ・アーノートの語る島を確認するためにヤソップは海に出たとか。
ルイ・アーノートってもしかしたら、アニメ版ワンピースの「富・名声・力」と大場真人さんと大塚周夫さんナレーターのように語っているのがルイ・アーノートだったりして…