【真相コレです】ハラルド王は「マザー・カルメル」の意志を継ぐ大悪人かもしれません【ワンピース最新1137話】

概要

マザー・カルメルとハラルド王は同じことを言っている…しかもカルメルがエルバフにいた時、すでにハラルドは王だった。。

#ワンピース #1137 #ロキ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画ONE PIECEばかり読んでいる【ONE PIECEが大好きな神木】です。
自分が知っている情報は出し惜しみなく喋っていきたいと思っておりマスカラ。
神木の研究本部である船室よりテッテーテキに面白さ深掘り&いろんなことお話ししていきます!

▼神木の詳しい自己紹介はコチラ(note)
【神木、自己紹介】
https://note.mu/kamiki/n/n671fd54bac9b
ほこたてワンピースマニア対決1位/ワンピーストークショー/マニアフィギュア(ルフィ・エース・サボ)/VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~協力/ONE PIECE magazine協力/99人の壁 ジャンル「ワンピース」/ナレッジキング準優勝など

▼お手紙・プレゼントの宛先
〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F SKK宛

▼Twitterめちゃめちゃやってます
【ONE PIECEが大好きな神木】

▼スーパーカミキカンデグッズ
【SHOP KAMIKI KANDE】
https://kamikikande.thebase.in/

▼諸々のご連絡はメール
kamiki.onepiece@gmail.com
もしくはtwitterのDMにお願い致します。

▼チャンネル登録して頂けると神木が長崎で興奮します
https://www.youtube.com/channel/UCayMWH7IINIHcPPH7L8ezLg

▼動画内イラスト提供
すあまさん https://twitter.com/sssssuama


コメント

  1. @Super-KamikiKande より:

    ハラルド王がいい王だったら素直に謝ります!!!

  2. @AM-mt8mj より:

    ヤルルは頭に刺さった剣のせいで記憶を失ってるのかもしれませんね。

  3. @kmone301 より:

    ロキが良いやつなのは間違いないと思うけど、だからハラルド王が悪いやつってのは違う気がするかな。
    ハラルド王は神の騎士団の事を詳しくは知らず、暗躍して内部から戦力下げるような事をしていたんだと思う。
    ロキ目線はハラルド王が洗脳をされているのではないかと思い、だったら元に戻そうとせずに神の騎士団の人質に取られた狼を見殺したように身内だけどばっさりと切ったのかもしれない。そして、最終的に弱った段階でエルバフを世界政府の配下に収めたかったんだと思う。
    鍵なのはロキの性格を表す描写として、人質に取られた狼を見殺しにするのは過去の描写への伏線なのかも。

  4. @eiji_ooo より:

    最低の王はベコリ王だけで充分

  5. @rgrox703 より:

    師匠のバンパイア編みたいに何者かに操作されていた系か、騙されてた系か。

  6. @ramblingman0709 より:

    軍子に無抵抗に殴られても懐柔されないあたり芯の強いいい奴

  7. @yasukiri2010 より:

    メモメモに似たような、記憶や偏見を変える能力かも。

  8. @オーシャンブルー-b9u より:

    肖像は見るからに悪そうに書かれていますよね…

  9. @td985 より:

    ロキ→目に包帯
    目に包帯→五条悟⁉︎⁉︎

  10. @石川将右衛門 より:

    こんばんは、お疲れ様です。
    毎日ありがとうございます。
    このハラルド王を見て、ふと王様ランキングを思い出して、ある意味でワンピースと共通の部分で王権争いの基礎は同じだったり、王様ランキングの作者さんも、ワンピース凄い、王道漫画良いなと話されていたので、わかりませんがふと思いました。

  11. @user-wd5om9cv9g より:

    仮にハラルド王=悪だったとして、どう国民の誤解を解くのか分からない。
    ロキの言うことも信じなさそうだし、ヤルルも言えるならその場で言ってるのが自然。ルフィ達が解くにしても、いきなり出てきた奴らの言う事信じるんだろうか?

  12. @croissantaro より:

    ハラルド王の肖像画だけの印象だとこすい悪さをする感じの悪い王ではなさそうだなあと思います。カイドウみたいに不器用だけど筋の通った悪みたいな雰囲気がありますね。

  13. @純白の豚 より:

    トンタッタの小人族と同じく、巨人族も騙され安い。
    ハラルド王は騙されたのだと思う。ましてや予言で息子に対する疑念を植え付けられては、話し合いでは済まない事が起きてたと推察します。

  14. @霜月シゴロウ より:

    103巻の袖コメントがブルートゥースだったのでハラルド王は青歯王の方でしょうかね?美髪王のハラルド王ってのもいるんですがねw
    北欧の人物っておんなじ名前多くてヤダねw
    ロキもウートガルザロキもいるし、スヴェンもエイリークもたくさんいてややこしいw

  15. @俺-z2t より:

    少しウソップ編に似てますね。
    もしハラウド王が悪者だったらロキが怒りそうな事ってなんだろう?
    ロキの髪型ってロキの母親と同じなのかな?

  16. @ヨスキー より:

    ある海賊=ロキ説もありえますね

  17. @sallysally9498 より:

    角を引きちぎった話は本当であって欲しいですよね、素敵な話ですし!
    でも、いい王だけど操られてたーってのはドレスローザと同じだから、別のストーリーを期待しちゃいます😊

  18. @赤髪のシャンクス-r2y より:

    ハラルドってスキヤキみたいに生け捕りにされてて今は逃げ隠れてロードポーネグリフをギャバンと守っていると妄想してますw
    でもヒの傷の男はギャバン⚔️🔥

  19. @p774tryb より:

    ハラルド王が世界政府と繋がり左翼リベラル思想の政策を行い、エルバフを平和ボケにしたのなら、
    それはまるで世界金融資本に支配され左翼リベラル政府の元、国力をどんどん失っている日本のようですね

  20. @ポンポポン-r9x より:

    ゾロに「なんて覚悟だ」というセリフを言わせたからには、軟派な男として描かないような気がします。肖像画と言っても城内ですし。
    私は城内に魔法陣があったことから、神の騎士団が過去に城まで来て100人の戦士を皆殺しにする事件を起こしたのだと思います。その現場にいたロキは世界を恨みましたが、ハラルドはそれでも平和を望み、事実を隠そうとしたのかもしれません。
    リトルガーデンで描かれたエルバフの誇りは、一度決めたことを曲げない信念の強さでした。ハラルドとロキの信念はぶつかり、戦いの末、ハラルドは死んだのかもしれません。
    ヤルルはハラルドの意思を継いで事実を隠し、ロキに関して王殺しに違いはないので擁護はしませんが、ただロキの心情もわかるので、ああいった態度になるのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました