概要
ワンピースのエルバフ編でゾロの能力が開花する!?
開眼のタイミングは〇〇だった!!
なぜ今このタイミングなのか…ここから怒涛の 伏線 が 回収 !?
最終章 に向け、加速しまくる物語を見落とすな…!※最新ジャンプ 53号 onepiece 1132話 の ネタバレ ・ 感想 ・ 考察 を
含みますので、コミックス派の方はご注意くださいませ▼SNS
◎ とーや
・X(Twitter)→ https://twitter.com/touyach0724
・BIGO LIVE→ https://www.bigo.tv/ja/user/touyach0724◎コヤチャンスタッフ
・X(Twitter)→ https://twitter.com/koyachansokuho▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8番9号 竜王ビル5階
株式会社いくしまる. com コヤチャン宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。#ワンピース #ゾロ開眼 #onepiece
ワンピース ONE PIECE 考察 最新 ジャンプ ネタバレ 注意
コメント
今日も楽しませていただきます✨☺️
単なるキャラデザで開眼しない可能性もありますよね😅
開眼したらカッコいいけど😊
とーやくんのエルバフ編考察!熱くて好きです!!今日もありがとう〜〜〜
ゾロ開眼説は根強い人気だけど
個人的には無いと思ってるんですよね、というのも開眼する1番の理由って
眼を閉じてる=開眼するはず
っていうメタ的理由ですよね。他にも理由あるけど、1番はそこかと。そしてその展開はあまりにも漫画的すぎるというか、、無い気がします
そしてもし今後開眼するのであれば、眼を閉じてる事を指摘する発言が作中で投下されてると思うんですよね。それこそ、2年後に皆が集まった時に一味の誰かに。それが無いということは今後も無いのかなと。というか、”キャラデザとしてカッコいい”これで完結してると思います
冒険のやり直しを感じるのはワクワクしますね。エルバフではウソップに注目しちゃうけど、ゾロとウソップが一緒に活躍してくれたら嬉しいなあ☺️
過去のオマージュから多くの考察が生まれるの良き!
いや、爺さんになっててもあいてなかったやん😓
普通開けるわな。尾田つち考察で当てられたら変える派ではあれど子供が喜ぶことに重きを置いてるし。
エルバフ編はこのまま麦わらの一味メインでパワーアップイベントがあれば良いですね。アラバスタ編みたいな戦闘中に成長する戦いが見たいです!
さながらドラゴンドラゴンクエストやな
最近は1対1の戦いが多かったので久々に共闘見たいです!
ゾロが戦う龍はスリラーパーク編を取り入れて北欧神話ともつなげるならオーディンだと思う。
リューマは龍馬にしたら龍と馬やしオーディンは天を翔る龍のようで馬に乗っている
扉絵のヤマトも自称おでんで英語でODEN
ODEN=オーディン
お玉も扉絵で馬に乗っていてヤマトもお玉も追いかけているのは天々翔の刀で天を翔る。
オーディンは天を翔る巨人とかRPGのオーディンは鬼神で鬼で鬼の頭はシカで技はグングニルの槍と一撃必殺は暫鉄剣。ハイルディンの技にグングニルの槍がある事からも暴れているのはハイルディンの親父のオーディンって名前なのかもしれない