激アツだった1084話を東堂さんとガチ考察。イム様そしてリリィ女王の衝撃の正体と、それを裏付ける“とんでもない根拠”とは・・・【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎考察者東堂の研究日誌【ワンピース考察】⬇︎
https://www.youtube.com/@user-ho3ig1yt9t⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
https://www.youtube.com/watch?v=uK8hhG4nLok⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
https://www.youtube.com/watch?v=I_JzheEgTJw&t=2s⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
https://www.youtube.com/watch?v=lG13IqSVTnQ&t=707s⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
https://www.youtube.com/watch?v=4q82qQO_peo⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A/featured
⬇︎Twitter⬇︎
https://twitter.com/mocchisensei
⬇︎Instagram⬇︎
https://www.instagram.com/mocchi_sensei/
⬇︎TikTok⬇︎
https://tiktok.com/@mocchisensei⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdAHaWcKdpbT5XkN2Er6BUQ
ユデロンさん
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw/videos
モンスタージョンさん
https://www.youtube.com/channel/UC3nxalfo0dZ79qv8zXO6e-A
ユイの研究室さん
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A
オネガイシマス海賊団さん
https://www.youtube.com/channel/UCFs-PaPhAlUQ2qUG8gHf_zA
おDんさん
https://www.youtube.com/channel/UCBcwPmTnuOdWarWIUBk1OrA
やまちゃん。さん
https://www.y
“ネフェルタリ家の剣”がココにある事で、全てが繋がりました。【ワンピース ネタバレ】【ワンピース1084】

概要
コメント
ほんとは不細工なんだけどリリィの顔に化けてると思う
イム様のモデルは、マリーアントワネットではないかと考えています。マリーアントワネットは、高く髪を縫い上げたヘアスタイルの考案者と言われ、それが華やかになればなるほど孤独の虚しさが現れていたそうです。実際に調べてみると船のおもちゃを乗せた画像もあったりと、イム様のシルエットに近しいものを感じます。「虚の玉座」とは、何か(恋心?)に対する虚しさの意味があるのではないかと思います。そして、マリーアントワネットの「お気に入り」に五人の男性がいたそうです。それが五老星のモデルになったのではと思います。
ひとみがちがいすぎる
20の国の中で唯一空の玉座に反対したのがリリィ女王でリリィ女王と近い存在にいるイム様が受け継だとかは違いますかね?
ペルについては不老不死の可能性ないですかね。確実に死亡フラグ立った展開を生きていたのが、今思えば不自然すぎる。またアラバスタってウダツの表紙絵連載で地下通路できたのもありましたよね。あそこらへんの回収ありますかね?
雀はイム様の能力で、世界中の事柄を把握するための監視役?とかでわ??
なんとなくだけど、リリィとビビが瓜二つなんじゃねーのかな?
イム様はリリィのことが好きだっただれかで
リリーフランキーだね
完全に仮説だけど、黒髭からオペオペで不老不死の話出たけど、実際にやった人はまだ出てないから、イム様はオペオペの実で800年前から生きていて、不老不死を選んだのはジョイボーイへの復讐。
婚約者だったけど、800年前の黒髭みたいなやつに情報操作されて当時の人魚姫側にジョイボーイがついて、裏切られたのがイム様。
だから黒髭、しらほし、ルフィの写真を切り刻んでて自分に似てるビビだけは残してた。(自分と重ねてた?)
そうすると、最後の戦いで4人が集結する理由としてスッキリする気がする。
ルフィがジョイボーイの姿になって、イム様に求婚?されるけど、結婚はしねぇってハンコックみたいに断られてブチギレて能力初披露みたいな
イム様はリリィの妹もしくは娘でビビと瓜二つと予想。シュガーだけでなくドフラミンゴとのリンクでアラバスタだけ残る選択をして天竜人になりたかったイム様がマリージョアの国宝を手に入れ今の位置にいるとか
リリィとビビが瓜二つだったらコブラのセリフは リリィとはならんやろ
子供の姿、
同じ時間軸で七武海のミニバンのクローンがルフィたちの方に出てる時点で子供姿のクローンが関係ないはずはないと思う
ワンピースに出てくる王は誰も「王」から逃げられない
王位継承するはずだった双子の姉リリィが旅に出て、妹イムが王位継承してアラバスタに残る。
対外的にはリリィの出奔は伏せられて、イムがリリィとして活動してた。
自由を手に入れた姉に嫉妬して、ジョイボーイを恨んで、リリィからの手紙の内容を当時の世界政府に密告してジョイボーイが負ける。
アラバスタは戦争に関与はしてないがイムの功績によって20ヵ国に加盟が許されるが、扱いがちがう。
と言う内容を想像した。
夜明け=朝→すずめ(チュンチュン)
ビビとリリィが瓜二つなら、仲間の印がまた使えてあちぃですね
魅惑のメマーイダンスの目してるしね笑
イム様はリリィが好きでリリィを忘れれない。
イム様の元から逃亡を手伝ったのが当時のジョイボーイと人魚姫だったのでは?
コピペですが、考察にどうぞ!
「リリス」とは、古代ユダヤの伝承に登場する、女性の姿をした悪魔もしくは悪霊の名前である。一説によれば、天地創造の際にアダムと共に土から創造され、アダムの最初の妻となった(もしくは、妻となる筈であった)が、神を呪い、楽園を飛び出して、魔女となったとされる。ただし、これは後世の解釈である。
「リリン」とは
「リリン」とは、リリスの子孫である女性の魔物、あるいは、リリスを含む女性の魔物の総称である。中東の神話や伝説においては、邪悪な力を持つ存在として描かれることが多い。
今日のファンタジー系創作(とりわけ日本における西洋風ファンタジー作品)に登場する「リリン」は、悪魔的な力を持つ女性型のモンスターであったり、妖艶で美しい女性型の悪魔や魔女であったりする。作品によっては、魔法力を持ち邪悪な力を行使する小型の悪魔だったり、時には魔界を統べる女王だったりする。他方、作品によっては、リリンは人間よりも小柄で、耳や翼に特徴のある、美しく善良なキャラクターとして描かれることもある。
そしたらコブラ王は婿入り???ビビに似てるんだったらビビの母ちゃんがネフェリタル家じゃない???
仲間の印がポイントになりそうだね
双子のリリィズ?
なるほど、イム様の目を見たものは魅惑のメマーイダンスにかかった状態になるってことか…あちぃ
瓜二つっていう考察も納得感あるけどビビと瓜二つっていうともう1人いるよね。ティティがさ。0巻見てもわかる通り本当に瓜二つでティティの存在をイム様は認識してなかったんかな?認識してたらビビ同様に興味を示してた可能性無いかな?世界会議が前回が8年前でもし世界会議が8年周期で前々回が16年前でその辺りの時間軸でティティが死んだんだとしたらイム様が何かした可能性無いかな?ティティって結構強めの設定あるのに不自然なくらい何もわからないんだよね。いつ死んだのか、どうして死んだのかはおろか回想で台詞一つすらない。魚人島編で言えばオトヒメ、ドレスローザ編で言えばスカーレット、ワノ国編で言えばトキと同じ立場なのに出番が少なすぎるんだよね。もしかしたらここら辺の話の為に取っておいたのかも。
美しいリリィ(オペオペの実の前任者)を操りの不老不死とその当人の体を手に入れたのが、イム様と仮定してみたけど。これだと、イム様が未知過ぎる。
ビビに限らずコブラが知っている女性の顔と瓜二つの可能性もあるかも。
瓜二つの扉絵はミスリードで。
じゃあ誰だと面白いかって言うと、
ナミとか?
ないかw
イム様がリリィの子孫だった場合は800年前にリリィは国に帰らずにどこかで子孫を残していたってことで良いのかな?
もしそうならアラバスタとマリージョアの2カ所でネフェルタリ家の血が流れていたことになるわけか
イム様=リリィ説だった場合に「リリィ・・・」なんてセリフ言うかな?って違和感がちょっとある。
800年生きてきた中で「お前はリリィではなくイムだ」って誰かに洗脳されてかつての自分がリリィだったことを忘れて
「リリィ・・・(あれ?どこかで聞いたことある名前だな)」ってのならわかるんだがどうなんだろう
タルタリア帝国
現ロシアが位置する所にタルタリアという大国が存在したと言われている。
当時タルタリアは巨大な権力と高度な技術を所持していたと言われ、それらを恐れた何者かに滅ぼされ、歴史から消された。
かつてのタルタリアは今でいうフリーエネルギーの技術を既に持っており、そこには巨人や様々な生物が生息していたと言われている。人種は主にアーリア人など。彼は世界中に建設物を建設していたとも言われている。
そんな大国が滅んだのは火山の噴火に伴う、様々な要因があると言われているみたいだが、核戦争が起こったことが要因だという見解もあるらしい。そして二次災害として泥の洪水が起こったと考えられている。その大量の泥で当時のタルタリアの建造物は泥の下に埋まってしまったと考えられている。
また、当時ソ連がタルタリアに侵略という歴史を隠蔽し改竄したという書類も見つかったという。真実を語ろうとする歴史の研究者は消され、真実は隠蔽されたという。
イム様が女性なら黒幕はなさそうですね作品のスタイル上。お姫様を救うのがルフィですから。
恐らくもものすけのような特異な能力(ウラヌスの発動等)を持つイム様が真の黒幕の傀儡として不老にされているのではないでしょうか。記憶も改竄されているのかもしれない。五老星も同じく黒幕に従って代々イム様の監視、サポートをしているとかですかね。
ルフィがジョイボーイでそれと親しくしてるビビが現アラバスタ女王っていう構図が800年前戦争が起きた時のリリィとジョボーイの関係性と同じなら、リリィは苦しい状況に追い込まれてただろうね。
800年間も生き続けてるビビに似た姿をするリリィが記憶を無くし、クマのように記憶を改竄され世界を動かしている。かつてオペオペの実で不老不死の術を受け、今も生きながらえている。と言う説ですね
ドラクエVに似てる