最新話“1060話”の情報をふまえつつ、3つの『古代兵器』の役割を考えます。そこから導き出される答えはなんと•••【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎もっちー先生 メインチャンネル⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A⬇︎全動画イッキ見⬇︎
https://www.youtube.com/watch?v=ur_0t2Hb03k&list=PLh0QXWu3VviRecxnjhQVLuzjRv1ryNVN-⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
https://www.youtube.com/watch?v=uK8hhG4nLok⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
https://www.youtube.com/watch?v=I_JzheEgTJw&t=2s⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
https://www.youtube.com/watch?v=lG13IqSVTnQ&t=707s⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
https://www.youtube.com/watch?v=4q82qQO_peo⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
https://www.youtube.com/channel/UCss1_wn2nq8zCsae8kSW9_A/featured
⬇︎Twitter⬇︎
https://twitter.com/mocchisensei
⬇︎Instagram⬇︎
https://www.instagram.com/mocchi_sensei/
⬇︎TikTok⬇︎
https://tiktok.com/@mocchisensei⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdAHaWcKdpbT5XkN2Er6BUQ
ユデロンさん
https://www.youtube.com/channel/UChkqdomPKw0wYpgVecDhzQw/videos
コヤッキーチャンネルさん
https://www.youtube.com/channel/UCPnWWJ7fwOuJ_lZHHqvKR_Q
⬇︎スーパーカミキカンデ【ONE PIECEが大好きな神木】⬇︎
https://www.youtube.com/c/Super-KamikiKande
モンスタージョンさん
https://www.youtube.com/channel/UC3nxalfo0dZ79qv8zXO6e-A
ユイの研究室さん
https://www.youtube.com/channel/UCTRG3h_hzmreCsZukBKJD3A
オネガイシ
最終回が見えてきました。【ワンピース ネタバレ】

概要
コメント
一コメ
黒ひげ…共闘まであるレベルで
イム様のラスボス感強い
イム様の三本傷はよかもん
ますます 最終回が分からなくなったワンピース
これが古代兵器じゃなかったら、古代兵器が霞むのでは?
海賊のお話なので、最も海賊らしい黒ひげこそラスボスに相応しいと思う。
おそらくこのイム様の力すら黒ひげは奪ってしまいそう。だからこそイム様は黒ひげを危惧して消そうとしてると思う。写真ズタズタにしてたし。
共闘からの出し抜きでやはり黒髭ラスボスもアツい
古代兵器はイム様サイドではなくポーネグリフに書かれていることから昔栄えた巨大な王国サイドのものだと思うので(奪われた可能性はありますが)ウラヌスではないんじゃないかな
なんでサウロがDの名を持っていたかもこれで回収されるんじゃないですかね。
イム様が眠り姫とかの設定で消すべき灯火が青海に現れたり、ジョイボーイの再来を感じて目覚めたと言う設定ならば、ウラヌスを発動したのならばオハラには使わなかった理由になりませんかね?
バスターコールは海軍版のプルトンみたいなイメージですかね?
最後のロードポーネグリフかウラヌスはイーストブルーにあって欲しいな
まぁプルトン、ウラヌス、ポセイドンである理由は惑星でしょうね。それぞれ冥王星、天王星、海王星だし。あえてネプチューンをポセイドンに置き換えてるのも恣意的で、ギリシャ神話を大事にしてるのがわかる。ギリシャ神話の神々の能力を帯びながら、太陽系の外周を大きく回るこれらの星に太陽と三惑星の対立を見出したのでしょうか。
だとするとそれらの中心にある太陽は重要な役割を果たすし、人類の価値観として太陽と対比される月もまた重要でしょうね。
一応、ウラヌス、ポセイドン、プルトンは天王星、海王星、冥王星の英訳ですね、海王星だけネプチューンですが、そこはご愛嬌でしょう!
誰がラスボスでもおもろい
共闘の流れをもし作るとすると…歴史研究家であるティーチが空白の100年に実在したジョイボーイと同じニカの実を覚醒させたルフィの元に「悪魔の実を集めてきた」と配下になりにくる?(イメージに合わないですね笑
野田栄一郎先生が言ってたけどバスターコールはその地に何か秘密があるから人だけを消して、古代兵器はその地に特に秘密は無いから丸ごと消すっていうの納得いったんだよな〜
イム様はドラゴン(革命軍)が倒しそうな気がします。
ウラヌスだけ強すぎんか?
ビビがウラヌスもしくはプルトンの発動のトリガーな気がする
ウラヌスはイム様の意識、バスターコールは海軍、世界政府の意識って感じじゃないかな?
動画に関係ないけどセラフィムはセルジュニアのオマージュかな
過去のシチブカイキャラVSそのキャラジュニア
シャンクスの子供バージョンもあんのかな
それが玉座に座ってたら。。。
ここまで見てから野田クリさんと対談したかったっすね!(笑)
国を消せるイム様がいれば
五老星も政府もいらない気がする
ONEPIECEって物語の根幹が壮絶な痴話喧嘩とかだったら笑うなw
ポセイドン 海
プルトン 大地
ウラヌス 空がしっきりくるんだよねー
オハラに打てなかったのは全知の樹があったから?
最終章まで来てラスボスが誰か分からないってホントワクワクすんな
バビル二世
ラスボスはロジャーだぞ
フルネームがゴール・D・ロジャー
だから意味が最後に待ち受ける者
新時代を作るなら大海賊時代を終わらせなきゃいけない
真の海賊王になるには海賊王を倒さないとなれない単純なルール
古代兵器は全てFF4がモデル
ポセイドンが召喚獣(リヴァイアサン)
プルトンがバブイルの巨人
ウラヌスが人工の月
セーラームーンだとプルトン(プルート)は時空の門番なんよな
上空にあったシルエットをよく見ると麦わら帽子の型をしているから
古代兵器ウラヌスはマリージョアにあった巨大な麦わら帽子のUFOかもね
ポセイドン→人
プルトン→戦艦
ウラヌス→悪魔の実
はないか…
サムネ見て目の錯覚で気づいたんだけど「イム」って「仏」ってことか!?
エネルよ!
参戦待ってるぞー✨
ゼウス、ハーデス、ペルセポネ?
古代兵器は人と何か?の組み合わせな気がしてます。
ポセイドンは、しらほしと海王類、プルトンがズニーシャ(罰として象に変えられた人物)とワノ国。
と考えるとウラヌスはイム様と何か…
それがエネルの扉絵、月の壁画に描かれている3人の人物なのでは?
地下の神と勘違いさせておいて実はヨミヨミの実がないとプルトンを解放できないとか…
単純にクロコダイルがウラヌスの話をプルトンと勘違いしてただけだと思う。
カイドウ戦の時のようにニカになり、雲の中に入ってぶっ壊すのが目に浮かぶ。あの島を吹き飛ばす雷轟を掴むか?まさか止めた?いや掴んだ!?みたいな。神の騎士団が動かしてるのかな?悪魔の実の能力、、、じゃなさそうだが。
まあ物語の序盤に打ったら後の楽しみというか減るよね。
オハラの時はイム様がまだいなかった(眠っていたとか)でウラヌスを起動できなかったとかじゃないのかなぁ。
そうすると、ロジャーたちのいう早かったというのも、倒すべきイム様が倒せる状態になかったってというのは可能性として考えられないだろうか
プルトン2個は無いだろ笑 なんで考察系の方らは最初すごいのにどんどんアホになるんだろう
ワノ国で(プルトンの設計図を燃やした)フランキーが船を作ってた描写、スキヤキによるプルトンがあるってセリフ、それって抵抗勢力としてのプルトンが既にワノ国に存在するってことの示唆のような。
だから言い伝えをしっかりとなぞる破壊描写だったイム様のやつはプルトン1号で、ナミやエネル、スーロン関連の月や電気に関係するものがウラヌスな気がする。
プルトンは戦艦なのに空から降り注ぐのはイメージが違うのでプルトンじゃない気がするなあ
ドフラミンゴがマリージョアの国宝とオペオペの実で世界の実権が握れると言っていたから
ウラヌス(仮)を使用するにはコスト(=命?)が必要なのでオハラには使えなかったと予想
上空に巨大な何かって言ってるんだから、オハラの時はオハラ上空にウラヌスが来るまで待てなかったからバスターコールなんじゃないの?
イム様倒す為に、黒ひげ故意に闇落ちしてる可能性すらある。
イム様とルフィを戦わせて、頂上オマージュで漁夫りにくる黒ひげのイメージも。
このコメ欄にあった Dがいるところには打てないってのがあって有り得そう
分からなすぎて楽しい
パターンC全ての古代兵器には全て
コピーがある
バスターコールは生存者を選べて、見せしめにもなるという利点があるのかなと思った。
そもそもオハラの時には持っていなかったのでは?
単純にオハラの時は、護送船用意してたぐらいだから、全くウラヌスを使用する事を考えていなかったのだと思う。オハラに使用すれば〜とかは結果論でしかないし。誤算もあるば、距離もある。既に確認の為に政府側の人間をオハラに寄越してしまって、敵以外の人目も多かったから結果的に使えなかったのではないかな?
サボ死んではないだろうけど、また記憶なくしてそう
遂に苦労して古代兵器ウラヌスを破壊したルフィ達
しかし力尽きたルフィは崩壊するウラヌスに取り残されてしまう
そこを空飛ぶバギーが助け、空中で粉々になるウラヌスから脱出
バギーの背中で寝るルフィ、その光景を見た一人の海賊がこう言った
モブ「さすがキャプテン・バギー!ウラヌスをぶっ壊しやがった!!」
後にバギーは海賊王ではなく破壊神と呼ばれるようになった
ウラヌスが仮に天候を操る兵器だと仮定して、それで雲を集めプルトンを隠してプルトンを放ったというのは無理がある?
要するに政府側がウラヌス&プルトン2個持ち。
それを放つには王族とかの血や命など犠牲が必要でコブラが使われたとか。
ウラヌスはクリマタクトの最上位互換で、ナミがウラヌス使いそう。
今まで世界政府に加盟してない国に古代兵器があったし、世界政府に加盟する=イム様レーザー射程範囲になるとか?
ゼウスって雷の力をもってたんじゃなかったっけ?あと、エネルってイム様の逆の進路をたどってるのかと。青い星から月へ行ったら壁画があって羽の生えた三種族や戦闘のような様子が描かれてたり。イム様は月を追い出されて青い星に来て、青い星にも住んでたルナーリアやジョイボーイ(当時の神と呼ばれた者達)と戦いになったとか。やっぱり神と仏の戦い?
黒ひげ共闘やって欲しいし、アツいんだけど、ルフィさんエースのことを許すのか否か…
まぁイム倒した後殴り合いになるとか
プルトンでレッドライン破壊するやろなー
イム様は神になりたくてジョイボーイと対立したのかな
オハラはクローバー博士に物語的に話させて
バスターコールの説明がしたいから
プルトンが初期であったら
ウラヌス、ポセイドンもあった!
イム様はジョイボーイの仲間で
Dの一族であり裏切った!
黒髭はルフィと共闘
ロキ…
ルフィの母ちゃん…
そもそもイム様がウラヌスなんじゃないの?
ポセイドンも人ならウラヌスも人の可能性あるよね。
プルトンは設計図とかあるから無いやろけど。
あのルルシア王国を攻撃したのドフラミンゴじゃないですかね?
ドフラミンゴというより新パシフィスタセラフィム!!
あの技ドフラミンゴが使った
16発の聖なる凶弾神誅殺!に似てる!
カイドウが強すぎて、黒ひげだとなんか物足りない気がする。能力は強いんだけどね…
いや、絶対黒ひげラスボス
海賊の物語の中で、世界政府とか革命軍とか関わってきて色々なごたごたがあるけど、最終的には海賊VS海賊で綺麗に終わると思う
一応白ひげとエースの敵にあたるのに、黒ひげと共闘して何がおもろいんだ
だから黒ひげラスボスは確定
エニエスロビーの大穴の話誰かしてるかな?
イムの力だとしたら、誰かの母親説もあるしオハラにバスターコール打った時期は身篭ってたとか
この人いつから配信者みたいになったの???前は考察動画投稿者だった記憶があるが
ルフィの夢の果てはレッドラインをぶっ潰して
一つの大陸を作って全ての種族をそこに集結させて
仲良くするみたいな感じだったらいいなぁと思ってる
古代兵器が3つと思い込んでいるだけで、実際はもっと沢山の兵器が400年前ないし初代ニカの時代には存在していて、今現存しているのが「プルトン」「ポセイドン」「ウラヌス」なんじゃ無いかと思った。
イムは失われた古代兵器を模した悪魔の実の能力者、麦わらの一味とその他海賊や古代兵器を操れる血筋の者たちの戦いとかだったらあちぃで御座いませんか???
海賊の話なのにラスボスイム様はちょっと悲しい
黒ひげとの共闘も確かに熱い…
初めはルフィと黒ひげが戦うつもりだったのが、二人もろとも消そうとするイム様を協力して…みたいなんかな
それもそれで見てみたい
今回の攻撃は“一発放てば”の一発じゃないような。
ゾロが見てた死神はプルトンからのか…
黒髭とかイムってNARUTOで言うとマダラとかオビトくらいのポジションな気がする
ラスボスはもっと後に出てくる
悪の支配者って、支配欲とか顕示欲とかが原動力になってると思うんだけど
世界政府上層部とイムはそうではなくて、世界の安定的秩序を良くも悪くも守ってる
奴隷制度も天竜人の恐怖支配者もそのために敷かれている気がする
それはどうしてか考えると、今の世界がベターだとイム様が考えているから。
まるでワンピースを誰かが手にすることで、Dとか巨大な王国とかとはまた別の、
何かしらの脅威が復活することを恐れているかのように。
ウラヌスはアラバスタで管理されてて(砂の中に隠せる)
ビビは血筋的にキーパーソンと予想☆
イム様倒すために黒ひげやドラゴンとの共闘もありそう。
ドラゴンとロックスと同一人物だったら熱い。マムやカイドウもまだ生きてるだろうし、ドラゴン=ロックスならいろいろまとまりそう。ロックスの人物像やゴッドバレー事件、ドラゴンの詳細1人分の説明で足りる上、ルフィと共闘するにはロジャーやロックスクラスじゃないと盛り下がるし
イム様のウラヌスに唯一対抗できるのが同じ古代兵器のプルトンだから五老星が開国されるのをビビってたのかな
イム様、ジョイボーイの元カノ説ってことですが…
ビビがウラヌスだから拉致してイム様の道具になってんのかなぁ
秘密を知られたらバスターコール
秘密を見られたらウラヌス?
まぁ、あの攻撃をウラヌスとしたらですが
陸上=プルトン、海上=ポセイドン、航空=ウラヌス、自衛隊説
話それますが
ポセイドンを初めて聞いた時
バビル二世うかんだんです
怪鳥ロプロス空を飛べ
ポセイドンは海を行け
ロデム変身地をかけろ
あ!?関係ないっすよね
イム様を倒さなければいけない理由ってなんなんでしょうか?
イム様は不老不死というか、大蛇丸方式じゃないの?
1060話→16と言う数字にも見る事が出来る。
オハラに最後のロードポーネグリフがあるのでは?
五老星の「運の無い男だ…」という発言から、元々ルルシア王国に攻撃する予定で
偶然ルルシア王国に逃げ込んだサボも巻き込まれたんだと思います。
そこから派生して今回使われた兵器(能力?)はあらかじめ目標を定めた上で発動するタイプの物じゃないかなと思いました。
この仮定が合えば調査の結果バスターコールのオハラ、八か国革命だと判明して元々爆撃予定だったルルシア王国という差異が生まれるのではないでしょうか。
天空にあるものを天候を操るものしか作動できないとしたらナミが天候を操れる必要があったのかもね
イム様のようにウラヌスを使える人間がいなかったとか?
イム様は子供っぽいから生まれてないとか。
Dには打てないんでしょ?だからDは神の天敵なんでしょ
古代兵器合戦になったら面白くなくなるだろ
神の騎士団が16人で構成されてるとか
完結後に尾田先生と対談出来たら良いですね。
黒ひげラスボスは確かにありましたけど、
黒ひげに対してルフィは因縁があるわけではないから共闘も全然ありそう
ウラヌスはイム様が初めて出てきた時にあったデッケェ麦わら帽子説
ウラヌスを模したセラフィム砲
名付けて「ゼウス」
ウラヌスは命と引き換え(そのくらいのダメージを負う)に発動が可能。(生贄ではなくあくまで発動する意思も必要)だが不老不死の存在が出てきたことで連発が可能に。(そのダメージもニキュニキュの実で捉えた罪人に刑罰として移す)
不老不死の存在がイム。その存在を隠すためウラヌスの使用自体を封印。それに変わった兵器こそ、このセラフィムであり、ゼウスである。
なんてな
前提が多すぎるからこれはないな
オハラは武力が無い一般人(特に学者になるような探究心がある者)に見せしめとして禁忌を犯したものは消されるって記録を残したかったのでは?
8ヵ国革命の場合は真逆で、反乱を起こされたって記録を残したく無いから存在自体を無かった事にした的な感じでどうでしょう?
黒ひげはシャンクスに倒してもらいましょう!
Dには使えない
記憶に残したい時はバスターコール
記憶から消したい時はウラヌス
「古代兵器」がミスリードってないかな?広義で「兵器」=「武器」じゃないから、ウラヌス=武器、プルトン=防具ってありそうなんだけど。ポセイドン=武器?防具?
Dには使えないってのはしっくり来ますよね
だったら、Dに対してイム様は800年間忠誠を誓ってるだとか仲間なのかなと
それが青海に固執する理由であって、空にはDragonでも居るのかなとか思っちゃいますね
古代兵器やウラヌスでは無くて、空には生き物が居ると自分は推してます
ウラヌスで決めつけちゃってんのがナンセンスやな
黒ひげ最終決戦?エースの敵討ちとかルフィがそんなネチネチしたことしないんだよなー
乗り越えたことをまた掘り返して対決するってのはルフィには似合わない
あれって宇宙空間からのレーザーなのかな?だとしたら!
ラスボスなんですけど、最後の島に上陸したら同じタイミングでルフィ・キッド・ローも上陸してて、『またお前らか…』みたいな感じで3人の船長がワンピースをかけて戦うっていうのは無いですかね??
ビビをイム様何らかの形で覚醒+地図。これなら、アラバスタにウラヌスがあるって説明と整合性が取れる。
オハラでウラヌスを使わなかったのは、海軍に消させることで全世界への見せしめにできるからじゃない?「そんな国は無かった」のセリフからも人知れず消せてしまうから、第二のオハラを産まないようにバスターコールで済ませた
時系列はわからないんですが、アラバスタのプルトンを奪って、使ってみた、ってのはどうですかね。時間的に可能かどうかはわからないけれど。
ビビがイム様説ありませんか?
お疲れ様です
もしですよ 最後のポーネグリフが見つからないのは ポーネグリフに悪魔の実を食べさせて イム様になったとか
ウラヌスになったとかなら あちぃ事になりませんか? ヒトヒトの実 モデル〇〇 タイプウラヌスとかないかな?
初コメ失礼します!
ルルシア王国が消される時に、雲に移る影が麦わら帽子に見えるんですけど、冷凍保存されている麦わら帽子がウラヌス、プルトンだったらあちぃくないですか?
ウラヌスはロギア系能力者に効くのだろうか、、
ルルシア王国の攻撃見たらプルトン、イム様=エネルを発想してしまう。
黒ひげはDの一族なので結局ベジータだよね。そもそもDが神の天敵とされてる時点でDがラスボスとはならない。
打つと、寿命が縮むとか?だから乱発できない
メタ発言になるけど、イム様は世界を守ってる可能性あるね。
レッドラインの上にマリージョアがあるのは、レッドラインに封印されている「何か」をイム様が封印しているのに、ルフィのせいで破壊されてしまう。
それで、レッドラインに封印されている「何か」が復活してしまう。
その何かは、始皇帝とか神龍のようなものだと思ってる。
ジョイボーイ・乙姫vsイム様ひとりの話で、イム様って女性で確定なんですか?
ワンピースって、見た目と性別がそこそこの確率で不一致なんで。
「天-地-海」=「神-死-生」の対応だと思ってる
ポセイドン【魚人族】
ウラヌス【(仮)輪廻眼族】
プルトン【〇〇族】
の様にある一族が扱える古代兵器ってことはないですか?
もしかしたらルナーリアor巨人族がプルトンとか。。
輪廻眼を開眼するのがある一族から稀に生まれるっていう
しらほしが海王類を従えれる力との表裏一体になってるとか??
ビックマムが集めれてない種族が関係してたら面白いですよね